検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カモノハシくんはどこ? 生きものの分類学入門  福音館のかがくのほん  

著者名 ジェラール・ステア/さく   ウィリー・グラサウア/え   河野 万里子/やく
出版者 福音館書店
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116014101J/カ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 澄川6011668693J/カ/絵本J10絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
モロッコ-歴史 海賊-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001345593
書誌種別 図書
書名 カモノハシくんはどこ? 生きものの分類学入門  福音館のかがくのほん  
書名ヨミ カモノハシクン ワ ドコ 
著者名 ジェラール・ステア/さく
著者名ヨミ ジェラール ステア
著者名 ウィリー・グラサウア/え
著者名ヨミ ウィリー グラサウア
著者名 河野 万里子/やく
著者名ヨミ コウノ マリコ
出版者 福音館書店
出版年月 2002.4
ページ数 28p
大きさ 30cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-1836-9
内容紹介 動物の学校の新学期。グループ分けの時、カモノハシくんはどこにも入れてもらえず一人ぼっちに…。でも「とても変わった子」と力を合わせる素敵な方法がありました。ちょっぴり悲しく、とてもハッピーなお話。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 17世紀の北アフリカ、そこにはキリスト教の背教者=海賊たちが生み出した共和国があった。イスラームに魅せられ独自に進化した「裏切り者たち」のコミュニズムとアナキズム、その先駆的かつ躍動的な文化・統治・生を、「社会レジスタンス」の可能性として現代に鮮やかに蘇生させる、「危険な物狂いたち」のための反社会宗教史。伝説の書『T.A.Z.一時的自律ゾーン』のハキム・ベイが別名義で解き放つ、惜しげない「真の贅沢」に向けた「荒ぶる航海」。
(他の紹介)目次 1 海賊とマーメイド
2 トルコ人になったキリスト教徒
3 暗殺による民主主義
4 チンピラ連中
5 チュニスの雪花石膏宮殿
6 サレーのムーア人共和国
7 ムラド船長とボルティモア略奪
8 海賊カレンダー
9 海賊ユートピア
10 「厄介なトルコ人」と呼ばれたオールド・ニューヨークのムーア人海賊―クリストファー・ヒルを追慕して
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,ピーター・ランボーン
 1945年生。1964年、コロンビア大学を中退してヒッピーとなる。1960‐70年代にかけて10年間インドとイランに滞在し、研究生活を送っていたが、イラン革命(1978)の勃発によって帰国。現在ニューヨーク在住の独立文筆家。自称「自律した貧乏人」。アナキズム、異端宗教、神秘主義についての著作が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菰田 真介
 1985年。愛知県出身。大学を卒業後、2012年秋から、愛知の実家を拠点に活動するフリーの研究者。過去や現在の海賊現象の思想的・人類学的分析を研究課題としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。