検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自衛隊の闇 護衛艦「たちかぜ」いじめ自殺事件の真実を追って    

著者名 大島 千佳/著   NNNドキュメント取材班/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012930405392/オ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311980970392/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
681.3 681.3
水力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001048125
書誌種別 図書
書名 自衛隊の闇 護衛艦「たちかぜ」いじめ自殺事件の真実を追って    
書名ヨミ ジエイタイ ノ ヤミ 
著者名 大島 千佳/著
著者名ヨミ オオシマ チカ
著者名 NNNドキュメント取材班/著
著者名ヨミ エヌエヌエヌ ドキュメント シュザイハン
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4
ページ数 282p
大きさ 19cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-309-02464-6
内容紹介 若い自衛官のいじめ自殺裁判で重要証拠が隠蔽された。それを知った男は、自衛官としての誇りを胸に証言台に立った…。報道ドキュメンタリー番組「NNNドキュメント'14自衛隊の闇 不正を暴いた現役自衛官」を書籍化。
著者紹介 1983年神奈川県生まれ。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーランス。「NNNドキュメント'14 自衛隊の闇 不正を暴いた現役自衛官」で早稲田ジャーナリズム大賞受賞。
件名 自衛隊、自殺、いじめ、内部告発
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「かつてはそこが密貿易の“陰の街道”であったことにも思いをめぐらせれば、焼け跡の青空市場という、公にしてどこかすえた匂い漂う土地は、まさに「地べた」と呼ぶにふさわしい場所であったのかもしれない」往来は、なぜ歴史に埋もれたのか―幻となった街道を歩いた人々の思惑と情念を探る踏破ノンフィクション。
(他の紹介)目次 塩硝の道―富山・五箇山‐金沢
絹の道―八王子‐横浜・本牧
絹の道―外伝 旧東伏見邦英伯爵別邸(横浜・磯子)
海苔の道―諏訪‐浜松‐大森、蒲田
「金の間」「銀の間」の道―大磯‐石川・小松
「金の間」「銀の間」の道―外伝
元寇の道―対馬 厳原‐樫根‐青海
ペリーの道―カリフォルニア州パロアルト‐沖縄・国道58号
(他の紹介)著者紹介 七尾 和晃
 1974年生まれ。石川県金沢市出身。忘れられてゆく近代史の現場に赴き、「訊くのではなく聞こえる瞬間を待つ」姿勢で踏査ノンフィクションにまとめる手法は、アカデミズムの新しいアプローチとして海外でも注目され、また国内では戦後世代の「民間学」の担い手としても評価が高い。海外と日本を往来しながら息の長い学際的なフィールドワークを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。