蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900237970 | 743/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000551669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山と写真 カメラを持って山に出かけよう ブルーガイド |
書名ヨミ |
ヤマ ト シャシン |
著者名 |
野川 かさね/著
|
著者名ヨミ |
ノガワ カサネ |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
743.5
|
分類記号 |
743.5
|
ISBN |
4-408-45388-0 |
内容紹介 |
「山の一部になるつもり」で写真を撮っている瞬間がある-。親しみやすいアプローチで、野川かさねの作品世界観を紐解く。箱根、丹沢、北八ケ岳など、おすすめ撮影地のマップも収録。高尾山撮り下ろしミニフォトブックつき。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。神奈川県出身。国際基督教大学卒業。日本大学大学院芸術学研究科で写真を学ぶ。写真家・ホンマタカシ氏に師事したあと、フリーランスとして独立。共著に「山・音・色」など。 |
件名 |
写真-撮影(風景)、登山 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おすすめ撮影地(箱根、丹沢、北八ヶ岳、尾瀬、北アルプス)マップ収録。高尾山撮り下ろしミニフォトブック付き。 |
(他の紹介)目次 |
1章 山で写真を撮ること(光 発見 空気 偏愛 ほか) 2章 山に出かけて写真を撮ろう(高尾山に登ろう 一緒に登った道具たち 高尾山での1日 高尾山コースマップ) 3章 おすすめ撮影地ガイド(箱根 丹沢 北八ヶ岳 尾瀬(尾瀬ヶ原 尾瀬沼) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野川 かさね 1977年、神奈川県出身。国際基督教大学卒業。その後、日本大学大学院芸術学研究科で写真を学ぶ。写真家・ホンマタカシ氏に師事したあと、2005年にフリーランスとして独立。撮影した山の写真は山雑誌だけでなく、カルチャー誌など様々な雑誌の誌面を飾っている。また、写真集や展覧会などで精力的に作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ