検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

これからもそうだ。     

著者名 田中 慎弥/著
出版者 西日本新聞社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118968692914.6/タナ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012881047914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012776956914/タ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  
4 9012966777914/タ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  
5 豊平区民5113055890914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 新琴似新川2213032820914/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000522674
書誌種別 図書
書名 これからもそうだ。     
書名ヨミ コレカラ モ ソウダ 
著者名 田中 慎弥/著
著者名ヨミ タナカ シンヤ
出版者 西日本新聞社
出版年月 2012.4
ページ数 181p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-8167-0849-7
内容紹介 死にたくなければ一流の小説を書くしかない。そしてそれは、私にとって死ぬほど難しい行為なのだ-。高校卒業後、一切職に就くことなく山口県下関市の自宅で小説を書き続けた異色の経歴で知られる作家・田中慎弥のエッセイ集。
著者紹介 1972年山口県生まれ。下関中央工業高校卒。2005年「冷たい水の羊」で新潮新人賞を受けデビュー。「蛹」で川端康成文学賞、「切れた鎖」で三島由紀夫賞、「共喰い」で芥川賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 芥川賞受賞作家、初のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1 『点と線』の謎(見切り発車)
2 司馬遼太郎記念館(泥棒の力
遠い読者
悪魔たちの哄笑
テレビの前で。)
3 小さな旗
4 芥川賞を受賞して 組織と個人
(他の紹介)著者紹介 田中 慎弥
 1972年、山口県下関市生まれ。下関中央工業高校卒。2005年「冷たい水の羊」で新潮新人賞を受けデビュー。07年、「図書準備室」で初めて芥川賞候補に。08年に短編「蛹」で川端康成文学賞、短編集「切れた鎖」で三島由紀夫賞受賞。同作は芥川賞候補にも選ばれた。09年に「神様のいない日本シリーズ」、11年に『第三紀層の魚』が芥川賞候補になり、12年1月に「共喰い」で第146回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。