検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌ語地名研究  14   

著者名 アイヌ語地名研究会/編集
出版者 アイヌ語地名研究会
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118868157AR291.1/ア/142階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119133189A291.1/ア/142階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
291.1 291.1
北海道 アイヌ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000512833
書誌種別 図書
書名 アイヌ語地名研究  14   
書名ヨミ アイヌゴ チメイ ケンキュウ 
著者名 アイヌ語地名研究会/編集
著者名ヨミ アイヌゴ チメイ ケンキュウカイ
出版者 アイヌ語地名研究会
出版年月 2011.12
ページ数 132p
大きさ 26cm
分類記号 291.1
分類記号 291.1
件名 北海道、アイヌ語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 移動する地名―オホーツク海沿岸における場所請負制の浸透とアイヌの地名認識
マクンペッ『幕別』は道草川である
十勝のアイヌ語地名 2―芽室町
アイヌ語地名サハリン 1―東海岸‐北知床半島
松浦武四郎における空知の「アイヌ古道」(6)
まかり通る日本語(誤説)と危機にある縄文語(アイヌ語)残存地名
難読アイヌ語地名「輪厚」を「輪ッ津」に
「へ」は縄文式土器、「カ」は弥生式土器
『近世日本の北方図研究』を執筆して


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。