蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013415159 | 816/サ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013088553 | 816/サ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
中央区民 | 1113272940 | 816/サ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東区民 | 3112694678 | 816/サ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001645344 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
書ける人だけが手にするもの SB新書 |
| 書名ヨミ |
カケル ヒト ダケ ガ テ ニ スル モノ |
| 著者名 |
齋藤 孝/著
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
| 出版者 |
SBクリエイティブ
|
| 出版年月 |
2022.1 |
| ページ数 |
196p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
816
|
| 分類記号 |
816
|
| ISBN |
4-8156-1188-0 |
| 内容紹介 |
話すように書けば原稿用紙10枚書ける。書くことについて悩みを抱えている人に贈る、「自分の力で書ける人」に変わる処方箋。「考えながら書く」「書きながら考える」という、文章の書き方を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。著書に「大人の語彙力ノート」シリーズなど。 |
| 件名 |
文章 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、九つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。大石村の村役人長岡家に十七歳で婿に入るが、その熱情は妻子をおろそかにさせるほどたぎるのだった…。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山本 兼一 1999年、『小説NON』誌の創刊150号記念短編時代小説賞を「弾正の鷹」(同題の短編集に収録・祥伝社文庫)で受賞。選者の笹沢左保氏から、高い評価を受ける。2002年、『戦国秘録 白鷹伝』(祥伝社文庫)で長編デビュー後、04年に『火天の城』で第11回松本清張賞、09年『利休にたずねよ』で第140回直木三十五賞を受賞した。1956年、京都市生まれ。同志社大学文学部美学及び芸術学専攻卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ