蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 雑誌名 |
GREEN REPORT
|
| 巻号名 |
2022年 3月号 通巻507号 |
| 通番 |
00507 |
| 発行日 |
20220325 |
| 出版者 |
地域環境ネット |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
保育の「ヘンな文化」そのままでいい…
柴田 愛子/著,…
古事記
荻原 規子/訳,…
それってホントに子どものため? :…
柴田 愛子/著
いのちがかえっていくところ
最上 一平/作,…
三月十日のやくそく
早乙女 勝元/脚…
おやゆびたろう
水谷 章三/脚本…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
きんいろのうま
おかもと あつし…
あのときのカレーライス
きむら ゆういち…
おにぼう
くすのき しげの…
こどものみかた春夏秋冬
柴田 愛子/著
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
げんこつげんたろう
くすのき しげの…
タケノコごはん
大島 渚/文,伊…
まんてんべんとう
くすのき しげの…
虔十公園林
宮沢 賢治/作,…
それって、保育の常識ですか? : …
柴田 愛子/著
黄金の夏休み
最上 一平/作,…
なきむしあんちゃ
やえがし なおこ…
つなみてんでんこ はしれ、上へ!
指田 和/文,伊…
わたしのくつ
柴田 愛子/文,…
泥かぶら
眞山 美保/原作…
にゅうどうぼぼーん
千世 繭子/脚本…
おうしげきだん
スズキ コージ/…
バナナこどもえん ざりがにつり
柴田 愛子/文,…
これ、もっていき
村上 しいこ/文…
ちからたろう
杉山 亮/文,伊…
ももたろう
広松 由希子/ぶ…
よかったなあ、かあちゃん
西本 鶏介/ぶん…
きつねやぶのまんけはん
中川 正文/作,…
はなさかじい
長谷川 摂子/文…
とうちゃんなんかべーだ!
伊藤 秀男/作
どろんこおおかみと7ひきのこやぎ
柴田 愛子/文,…
うしおくんとはすひめちゃん
伊藤 秀男/さく…
うしお
伊藤 秀男/作
やまんばと三人きょうだい
水谷 章三/脚本…
子どもの「おそい・できない」が気に…
柴田 愛子/著
それは「叱る」ことではありません …
柴田 愛子/著
おでっちょさん
まつした きのこ…
子どもを叱りたくなったら読む本 :…
柴田 愛子/著
ぼくらのむしとり
柴田 愛子/文,…
さばうりどん
長谷川 摂子/文…
卒業旅行は北国へ
三輪 裕子/作,…
ともだちがほしいの
柴田 愛子/文,…
うみのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
ありがとうのきもち
柴田 愛子/文,…
やまのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
ぜっこう
柴田 愛子/文,…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの
常光 徹/脚本・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2998000358822 |
| 巻号名 |
2022年 3月号 通巻507号 |
| 通番 |
00507 |
| 発行日 |
20220325 |
| 特集記事 |
環境配慮の有機農法に期待高まる |
| 出版者 |
地域環境ネット |
| (他の紹介)内容紹介 |
高校の卒業旅行で、太宰治が好きな作家志望の親友と太宰の軌跡を辿る『泣く女』。訳ありの過去を持つ恋人たちが、とある古びた教会で神父に独白する『捨て子たちの午後』。男二人旅の道中で、耳の聴こえない少女と出会い、失踪した少女の母がいる恐山へと向かう『下北みれん』。事故で亡くした婚約者を供養するため、恋人が五所川原にある不思議な霊場を訪れる『死霊婚』。風変りで有名な民俗学者とその教え子が、弘前へフィールドワークに出かける『寄り道』。本州最北端の地を舞台に、五人の人気作家が実際に旅をして描いた、読めば旅に出たくなる恋+αのアンソロジー。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 荒野 1961年東京都生まれ。『切羽へ』で直木賞、『そこへ行くな』で中央公論文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島本 理生 1983年東京都生まれ。2003年、野間文芸新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 加奈子 1977年イラン、テヘラン生まれ。『通天閣』で織田作之助賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 嶽本 野ばら 京都府生まれ。2003年『エミリー』、04年『ロリヰタ。』で連続三島賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夏川 草介 1978年大阪府生まれ。2009年『神様のカルテ』で第十回小学館文庫小説賞を受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ