検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

企業の地震対策Q&A100 この1冊ですべてがわかる    

著者名 小林 誠/著   服部 誠/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310085129336/コ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 誠 服部 誠
2012
336 336
危機管理(経営) 災害予防 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000502478
書誌種別 図書
書名 企業の地震対策Q&A100 この1冊ですべてがわかる    
書名ヨミ キギョウ ノ ジシン タイサク キュー アンド エー ヒャク 
著者名 小林 誠/著
著者名ヨミ コバヤシ マコト
著者名 服部 誠/著
著者名ヨミ ハットリ マコト
版表示 第2版
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.2
ページ数 224p
大きさ 21cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-526-06838-6
内容紹介 地震が企業にもたらすリスクとは何なのか、防ぐためにはどうすればよいのかを100のQ&Aで解説。地震津波対策・自己点検シートほか資料を多数掲載。津波避難対策を加筆した第2版。
著者紹介 立命館大学経営学部客員教授、(株)インターリスク総研主席研究員。
件名 危機管理(経営)、災害予防、地震災害
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 わが国の地震危険度はどのくらいなのか?(地震はなぜ起こるのか?
地域別の地震危険度)
第2章 企業の地震対策はどうすべきか?―考え方編(消防法を対策の基本に
基本方針をしっかり決める ほか)
第3章 企業の地震対策はどうすべきか?―実践編(検討プロセス
事前対策 ほか)
第4章 大規模地震に対応したBCPの作り方とは?(BCPとはなにか
検討すべき対策)
第5章 従業員の教育・訓練はどうすべきか?(身を守る訓練を忘れていないか?
社員の自宅での対策指導はどうやればいいか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。