検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達障害白書  2021年版  特集1新型コロナウイルスへの対策と現状 2社会参加とお金を使う体験 

著者名 日本発達障害連盟/編
出版者 明石書店
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180685331R378.6/ハ/21書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
507.1 507.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001519264
書誌種別 図書
書名 発達障害白書  2021年版  特集1新型コロナウイルスへの対策と現状 2社会参加とお金を使う体験 
書名ヨミ ハッタツ ショウガイ ハクショ 
著者名 日本発達障害連盟/編
著者名ヨミ ニホン ハッタツ ショウガイ レンメイ
出版者 明石書店
出版年月 2020.9
ページ数 12,200p
大きさ 26cm
分類記号 378.6
分類記号 378.6
ISBN 4-7503-5086-8
内容紹介 「新型コロナウイルスへの対策と現状」「社会参加とお金を使う体験」を特集。ほか、障害概念、医療、子ども・家族支援、教育、住まい、労働、文化・社会活動、国際動向など、発達障害をめぐる2019年度の動向を掲載する。
件名 知的障害、発達障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社会に革命をもたらし人々の生活を変えた革新技術は、時に当の発明とは縁もゆかりもない素人が生み出してきた。グーテンベルク、ワット、マルコーニ、ファラデー、もちろんエジソンも―技術開発史を彩る発明家たちの熱く波乱に満ちたエピソードで綴る、もうひとつの偉人伝。
(他の紹介)目次 技術史を彩る素人発明家たちの発明力
活版印刷術を生んだ金細工師の知恵
一介の機械職人が演出した産業革命
紡績王アークライトはかつら師だった
フランクリンもリンカーンも発明家だった
「独学の天才科学者」ファラデーの二大発明
力織機は牧師、燃料電池は判事の発明品
オペラ原作者や画家たちの逞しき発明家魂
独学で「発明王」になったエジソンの秘密
「電気の素人」ベルの電話発明の虚実
自転車業ライト兄弟の動力飛行への執心
「自動車の世紀」を発明した機械工の予見力
ノーベル賞を手中にしたマルコーニの発明家人生
人口結晶に挑んだメールボーイと実験助手
パソコン時代を拓いた草の根発明家たち
「夢」を「形」に変えたSF作家の着想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。