検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オウムからの帰還   草思社文庫  

著者名 高橋 英利/著
出版者 草思社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313031150916/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
916 916
オウム真理教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000495487
書誌種別 図書
書名 オウムからの帰還   草思社文庫  
書名ヨミ オウム カラ ノ キカン 
著者名 高橋 英利/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデトシ
出版者 草思社
出版年月 2012.2
ページ数 293p
大きさ 16cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7942-1881-0
内容紹介 オウム真理教とはなんだったのか? 地下鉄サリン事件直後に自らの意思で脱会した信者が、オウムに魅かれ、出家に至った理由や、内部から見たオウムの実態、サティアンでの体験などを明らかにする。
件名 オウム真理教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1995年3月20日、オウム真理教による無差別テロ「地下鉄サリン事件」が起きた。約1か月後、まだ捜査が続くなか、初めて実名と素顔をさらしてオウムの実態を証言した元出家信者がいた。彼がオウムに魅かれ、出家に至った理由は何だったのか。そして、内部から見たオウムの実態、サティアンで彼が目撃し、体験したこととは。本書はオウム真理教の実態を伝える真実の証言であり、精神的苦悩を抱える一人の青年の心の記録でもある。
(他の紹介)目次 第1章 軌跡(初めての冒険
ひとり遊び ほか)
第2章 出会い(講演会
アーナンダ ほか)
第3章 サティアン(ヘッドギア
毒ガス ほか)
終章 オウムからの帰還(オウムという怪物
現状からの離脱 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 英利
 1967年、東京都立川市生まれ。信州大学理学部地質学科、同大学院で測地天文学を専攻。野辺山天文台、水沢天文台での研究を中断して、94年5月にオウム真理教に出家。教団の科学技術省で故・村井秀夫の直属の部下となる。出家直後より教団に疑念をもっていたが、強制捜査を機に自ら上九一色村のサティアンを脱出、教団を脱会した。教団の非合法活動にはいっさい関わっていない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。