検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑法読本     

著者名 滝川 幸辰/著
出版者 世界思想社
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112975040326.1/TA71/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
369.18 369.18
福祉機器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000322883
書誌種別 図書
書名 刑法読本     
書名ヨミ ケイホウドクホン 
著者名 滝川 幸辰/著
著者名ヨミ タキガワ ユキトキ
出版者 世界思想社
出版年月 1949
ページ数 1971
大きさ 21
分類記号 326.1
分類記号 326.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鹿児島、宮崎両県で福祉用具レンタル・販売を行い19年。巡りあった多くの事例の中から選んだ、ぜひ伝えたい家族の話。「こんなふうに使うのか」「こんなこともできるんだ!」と気づかせてくれる福祉用具のちからから生まれた、18のエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 思い出と絆(「ありがとう」を夫婦で共有する
人の役に立つということ
若い日の妻に会うために
いつまでも、2人で暮らしたい
「桜の時期」に揺らぐ心
ありがとう、千本イチョウ。
自分に何ができるか
父の日課)
第2章 支えと献身(母の介護人生から学ぶ
受け入れる力と介護する力
無理なく末永く、適切な支援は残された時間への投資
見守り、支える存在に
リフト導入による生活範囲拡大
「吊り下げるよりほかあるまい」
「手厚い介護は手でするもの」
普通のことを当り前に
加治屋日記(1)加治屋町ショールーム週報より
加治屋日記(2)福祉用具は優しさの結晶)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。