検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タイ語が面白いほど身につく本   語学●入門の入門シリーズ  

著者名 ギェッティポン・ルーンスワン/著   近藤 由美/著
出版者 中経出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012847244829/ル/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
829.36 829.36
タイ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000483519
書誌種別 図書
書名 タイ語が面白いほど身につく本   語学●入門の入門シリーズ  
書名ヨミ タイゴ ガ オモシロイホド ミ ニ ツク ホン 
著者名 ギェッティポン・ルーンスワン/著
著者名ヨミ ギェッティポン ルーンスワン
著者名 近藤 由美/著
著者名ヨミ コンドウ ユミ
出版者 中経出版
出版年月 2011.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 829.36
分類記号 829.36
ISBN 4-8061-4060-3
内容紹介 付属CDとともに、発音、旅行会話・日常会話、文法など、タイ語の基礎が一足飛びに習得できる入門書。練習問題も収録。カタカナルビと発音記号付き。
著者紹介 1968年生まれ。上智大学博士課程満期退学。INJカルチャーセンターのタイ語主任講師。
件名 タイ語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 独学で学ぶ人が挫折しがちなタイ文字はひと通り紹介するにとどめ、楽しみながらタイ語会話を自然に身につけることを本書の目的としました。日常会話でよく使われる表現を通して、旅行や出張で不自由しない文法の基礎が身につくよう工夫しました。表現の中の入れ替え可能な単語はアミや枠で示しました。本書に出てくる単語を入れ替えれば、もっと自由な会話が楽しめます。
(他の紹介)目次 1 タイ語ってどんな言葉?
2 最初はこれだけ!基本表現10
3 文字のしくみを知って、発音をマスターしよう
4 よく使う基本単語を覚えよう
5 日常会話で文法を身につけよう
6 すぐに使える旅行会話集
(他の紹介)著者紹介 ギェッティポン・ルーンスワン
 1968年生まれ。愛称ゴー。タマサート大学卒業、チュラロンコーン大学修士課程修了、慶應義塾大学修士課程修了、上智大学博士課程満期退学。タイで朝日新聞などのリポーターを務めた後、来日。NHK World Radio Japanアナウンサーを経て、2000年よりINJカルチャーセンターのタイ語主任講師としてタイ語教育に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 由美
 千葉県生まれ。青山学院女子短期大学英文学科卒業。INJカルチャーセンター代表。タイ語をはじめとするアジアの語学・文化講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。