蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013305802 | 778/フ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001385260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブレードランナー証言録 インターナショナル新書 |
書名ヨミ |
ブレード ランナー ショウゲンロク |
著者名 |
ハンプトン・ファンチャー/著
|
著者名ヨミ |
ハンプトン ファンチャー |
著者名 |
マイケル・グリーン/著 |
著者名ヨミ |
マイケル グリーン |
著者名 |
渡辺 信一郎/著 |
著者名ヨミ |
ワタナベ シンイチロウ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
778.253
|
分類記号 |
778.253
|
ISBN |
4-7976-8039-3 |
内容紹介 |
映画「ブレードランナー」シリーズのクリエーター4人に独占インタビューを敢行。「デッカードはレプリカントか?」「フィリップ・K・ディックの原作の影響」など疑問、定説、伝説を徹底的に追究する。 |
著者紹介 |
1938年アメリカ生まれ。脚本家、俳優、映画プロデューサー。「ブレードランナー」などの脚本を担当。 |
件名 |
ブレードランナー(映画) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
眺めて楽しい、やまもとゆみ流コーディネート20。洋裁の技術で裏付き着物が家庭のミシンで縫える。これを読むと着物で旅に出たくなる。 |
(他の紹介)目次 |
東京、着物語。中嶋朋子、着物を纏う旅。 かの香織 JAPON―FRANCE Paris en KIMONO やまもとゆみの着物コーディネート 着物の基本用語 ミシンで縫う裏付き着物 ミシンで縫う昼夜(京袋)帯 やまもとゆみの帯コレクション 足袋を縫う〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
やまもと ゆみ 旅する着物作家。NTT勤務を経て独立。「KIMONO姫」(祥伝社刊)の創刊に編集として参加し、自身のブランド「うれし屋」を立ち上げる。2005年よりブランド名を本名「yamamoto yumi」に変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ