蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
警視庁情報官 [3] 講談社文庫 トリックスター
|
著者名 |
濱 嘉之/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013170937 | 913.6/ハマ/3 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012912105 | 913.6/ハマ/3 | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013181393 | 913.6/ハマ/3 | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5013065551 | 913.6/ハマ/ | 文庫 | 29 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513907815 | 913.6/ハマ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9013238416 | 913.6/ハマ/3 | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
白石区民 | 4113258497 | 913/ハ/3 | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
南区民 | 6113238981 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
篠路コミ | 2510209915 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新琴似新川 | 2213153477 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
ふしこ | 3213133246 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
苗穂・本町 | 3413140371 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
白石東 | 4212222048 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8313181128 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
もいわ | 6311921727 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
はっさむ | 7313091089 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
新発寒 | 9213119598 | 913/ハ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000470456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
警視庁情報官 [3] 講談社文庫 トリックスター |
書名ヨミ |
ケイシチョウ ジョウホウカン |
著者名 |
濱 嘉之/[著]
|
著者名ヨミ |
ハマ ヨシユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-277101-6 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
汚い詐欺師たちが、裏社会で手を結んでいたとしたら?警視庁情報室の黒田は、複雑な詐欺の連鎖を一網打尽にしようと、財閥婦人、新興宗教家、大物代議士らを追及していったが…。社会の実相を見据えた描写と、警察小説史上類を見ないエピローグに度肝を抜かれる。唯一無二の情報エンターテインメント。文庫書下ろし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
濱 嘉之 1957年、福岡県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業後、警視庁入庁。警備部警備第一課、公安部公安総務課、警察庁警備局警務企画課、内閣官房内閣情報調査室、再び公安部公安総務課を経て、生活安全部少年事件課に勤務。警視総監賞、警察庁警備局長賞など受賞多数。2004年、警視庁警視で辞職。衆議院議員政策担当秘書を経て、2007年『警視庁情報官』で作家デビュー。現在は、危機管理コンサルティング会社代表を務めるかたわら、TV、紙誌などでコメンテーターとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ