機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

サラー 西サハラ難民アスリート     

著者名 平田 伊都子/著   川名 生十/写真
出版者 社会評論社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180643082782.3/ヒ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013059083782.3/ヒ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538534
書誌種別 図書
書名 サラー 西サハラ難民アスリート     
書名ヨミ サラー ニシサハラ ナンミン アスリート 
著者名 平田 伊都子/著
著者名ヨミ ヒラタ イツコ
著者名 川名 生十/写真
著者名ヨミ カワナ キジュウ
出版者 社会評論社
出版年月 2020.11
ページ数 94p
大きさ 21cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-7845-1587-5
内容紹介 1982年にアフリカのラスト・コロニーに生まれた難民アスリートのアマインダン・サラー。祖国西サハラの独立を求めて走り続け、現在はフランスに亡命。オリンピック競技への出場を目指す彼の軌跡を紹介する。
著者紹介 大阪生まれ。ジャーナリスト。SJJA(サハラ・ジャパン・ジャーナリスト・アソシエーション)代表。著書に「ラストコロニー西サハラ」「アリ 西サハラの難民と被占領民の物語」など。
件名 難民、西サハラ
個人件名 Amaidan Salah
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ディックとドロシアは、水郷ノーフォークで、地元の少年トムと知り合い、念願のセーリングを学ぼうと、胸をおどらせます。ところがトムが、オオバンの巣を守るために、好き放題の観光客たちと対立して…。小学5・6年以上。
(他の紹介)著者紹介 ランサム,アーサー
 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神宮 輝夫
 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。イギリス児童文学の訳書多数。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。