検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

でんわ   コルネイ・チュコフスキーの絵本  

著者名 K.チュコフスキー/作   S.オストローフ/絵   田中 潔/訳
出版者 偕成社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118819044J/デ/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 絵本図書館1010142204J/デ/絵本09B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000460694
書誌種別 図書
書名 でんわ   コルネイ・チュコフスキーの絵本  
書名ヨミ デンワ 
著者名 K.チュコフスキー/作
著者名ヨミ K チュコフスキー
著者名 S.オストローフ/絵
著者名ヨミ S オストローフ
著者名 田中 潔/訳
著者名ヨミ タナカ キヨシ
出版者 偕成社
出版年月 2011.11
ページ数 24p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-03-348160-9
内容紹介 僕の部屋にゾウから電話がかかってきた。何の用かと思ったら、チョコを送ってほしいんだって。そして次から次へ動物たちからおかしな電話がかかってきて…。 ユーモアあふれる、ロシアの児童文学作家チュコフスキーの絵本。
著者紹介 1882〜1969年。ロシアの文学研究家、評論家、翻訳家、児童文学作家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ぼくのへやのすみっこででんわがリンリンなりだした。「もしもしどなた?」「ゾウですが」なんの用かとおもったらチョコをおくってほしいって―。つぎのでんわはワニだった。あま〜いおいしい革ぐつをおくってくれといってきた―。そんなこんなでつぎからつぎへ、どうぶつたちからリンリンリン―。ユーモアあふれる、ロシアの児童文学作家チュコフスキーの作品。4歳から。
(他の紹介)著者紹介 チュコフスキー,コルネイ・I.
 1882‐1969。貧しい家庭に生まれながら幼いころから内外の文学に親しみ、19世紀ロシアの詩人ネクラーソフの研究によってレーニン賞(1962年)や、オックスフォード大名誉博士号を贈られるほどの文学研究家・評論家となった。アメリカの詩人ホイットマンや、イギリスのノーベル賞作家キップリングの作品、『ロビンソン・クルーソー』『トム・ソーヤーの冒険』など多くの作品を訳した翻訳家でもあり、翻訳論に関する著作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オストローフ,スヴィトザール・アレクサンドロヴィチ
 1941年生まれ。ロシアの児童文学など、200冊以上の挿絵を描いている実力派の挿絵画家。全ソ挿絵画家展で、1位、2位を数回獲得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 潔
 1962年生まれ。神戸大学大学院を経てモスクワ教育大学院に学ぶ。イルクーツク国民経済大学で2年間日本語教師をした後、関西の大学でロシア語非常勤講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。