蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
自由が丘スイーツ物語 ケーキで人を幸せにする街
|
| 著者名 |
阿古 真理/著
|
| 出版者 |
NTT出版
|
| 出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510039171 | 383/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000457992 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
阿古 真理/著
|
| 著者名ヨミ |
アコ マリ |
| 出版者 |
NTT出版
|
| 出版年月 |
2011.10 |
| ページ数 |
5,243p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-7571-5079-9 |
| 分類記号 |
383.81361
|
| 分類記号 |
383.81361
|
| 書名 |
自由が丘スイーツ物語 ケーキで人を幸せにする街 |
| 書名ヨミ |
ジユウガオカ スイーツ モノガタリ |
| 副書名 |
ケーキで人を幸せにする街 |
| 副書名ヨミ |
ケーキ デ ヒト オ シアワセ ニ スル マチ |
| 内容紹介 |
スイーツの街、自由が丘の知られざる「街づくり」。その背後には消費を愛した、私たちの歴史が横たわっている…。自由が丘の80年をケーキと消費文化の歴史から辿る。 |
| 著者紹介 |
1968年生まれ。兵庫県出身。神戸女学院大学総合文化学科卒業。広告制作会社を経て、ノンフィクションライター・生活史研究家。著書に「ルポ「まる子世代」」「うちのご飯の60年」など。 |
| 件名1 |
菓子-歴史
|
| 件名2 |
東京都目黒区-歴史
|
| (他の紹介)目次 |
第1章 カントリーサイド・ウォーカーの誕生 第2章 日本の自然と人々の営み 第3章 日本のカントリーサイド「里山」 第4章 地域性豊かなカントリーサイドの風景 第5章 カントリーサイドに息づく精神文化 第6章 カントリーサイド・ウォーカーが里山を守る カントリーサイド・ウォーキングAtoZ |
| (他の紹介)著者紹介 |
ショート,ケビン ナチュラリスト。東京情報大学環境情報学科教授。1949年、ニューヨークに生まれる。1972年、来日。上智大学卒業後、アラスカ大学修士課程に学ぶ。1991年、スタンフォード大学より博士号を得る。現在は、千葉県印西市を拠点に、民族植物学の研究に取り組んでいる。新聞・雑誌に自然をテーマにしたエッセイを寄稿するかたわら、テレビ・ラジオ、自然観察会や講演活動を通じて、環境教育に積極的にかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ