山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の山河 天と地の旅 8  福岡 

著者名 渡部 まなぶ/写真   奈良本 辰也/監修   北小路 健/文
出版者 国書刊行会
出版年月 1977.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012353552291/ニ/大型本3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
230.4 230.4
西洋史-中世 農民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000410117
書誌種別 図書
書名 日本の山河 天と地の旅 8  福岡 
書名ヨミ ニホン ノ サンガ 
著者名 渡部 まなぶ/写真
著者名ヨミ ワタナベ マナブ
著者名 奈良本 辰也/監修
著者名ヨミ ナラモト タツヤ
著者名 北小路 健/文
著者名ヨミ キタコウジ ケン
出版者 国書刊行会
出版年月 1977.4
ページ数 90p
大きさ 30cm
分類記号 291.087
分類記号 291.087
件名 日本-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幼児期のツケは、思春期以降に訪れるのです。よく「うちの子は小さいころからいい子だった」「子どものころから甘えることがなくて、手のかからない子だった」と言う親がいます。実は、これが一番心配です。親がつらそうな顔をしていると子どもは甘えなくなるものです。思春期・青年期になって問題を起こした子どもに対する評判は、とてもよいことが多いのです―自らも発達障害を克服してきた経験を持ち、地元福島で被災児童も多く診てきた著者が、いまどきの子どもの心の異変から対応法までを、わかりやすく解説した一冊。
(他の紹介)目次 プロローグ 子どもの心の“小さな異変”に気づけていますか
1章 なぜ最近「発達障害」が増えてきているのか
2章 子どもの「うつ」が見過ごされやすい理由
3章 「登校しぶり」があったら疑うべきこと
4章 東日本大震災と子どもの「PTSD」
5章 低年齢化する「拒食症・過食症」の真因
6章 家族が機能していますか?―子どもの心は必ず回復する
エピローグ 子どもの可能性を狭めてしまわないために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。