山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

債権総論   プラクティス民法  

著者名 潮見 佳男/著
出版者 信山社出版
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116782947324.4/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 剛 五石 敬路 新藤 宗幸 竹信 三恵子
2011
364 364
社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500226290
書誌種別 図書
書名 債権総論   プラクティス民法  
書名ヨミ サイケン ソウロン 
著者名 潮見 佳男/著
著者名ヨミ シオミ ヨシオ
版表示 第2版
出版者 信山社出版
出版年月 2005.4
ページ数 42,500p
大きさ 22cm
分類記号 324.4
分類記号 324.4
ISBN 4-7972-2428-2
内容紹介 法学部講義の予習用並びに法科大学院の民法基幹科目における学部学習内容確認用テキスト。多くの事例で理論の応用場面を具体的に説明。制度の理解、要件の把握が修得できる。平成16年民法等改正に対応した04年刊の第2版。
件名 債権法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 甚大な被害を出した東北大震災、世界的な金融危機、増加する若年層の失業率、年間3万人を超す自殺者に、200万人を超す生活保護受給者…いまわたしたちにとって大切なのは、安心して生きていくためのセーフティーネットの充実。この本には、いまわたしたちがもっとも必要とするセーフティーネットがつまっています。
(他の紹介)目次 第1章 安全・安心な生活を保障するセーフティネット(生活保護をもっと使いやすくする方法
ワーキングプアのセーフティネットをつくる ほか)
第2章 安心して働くことを保障するセーフティネット(働くルールを強化する
失業しても困らないしくみをつくる ほか)
第3章 いのちと健康を守るセーフティネット(だれでも医療を受けられるように国民皆保険のしくみをつくりかえる
低所得者の医療負担を軽くするしくみづくり ほか)
第4章 老後を保障するセーフティネット(高齢者の生活を保障する方法
高齢低所得者層が安心して暮らせる住まいのしくみをつくる ほか)
第5章 未来をたくす次世代を育てるセーフティネット(子どもの貧困をなくすしくみをつくる
子どもの保育のしくみをつくる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。