検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

もっと知りたい伊藤若冲 生涯と作品  アート・ビギナーズ・コレクション  

著者名 佐藤 康宏/著
出版者 東京美術
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118788983721.4/サ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012789238702/モ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別8012785039702/モ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513986777721/サ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
5 図書情報館1310033038721.4/イ/書庫1一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
721.4 721.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000430889
書誌種別 図書
書名 もっと知りたい伊藤若冲 生涯と作品  アート・ビギナーズ・コレクション  
書名ヨミ モット シリタイ イトウ ジャクチュウ 
著者名 佐藤 康宏/著
著者名ヨミ サトウ ヤスヒロ
版表示 改訂版
出版者 東京美術
出版年月 2011.7
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 721.4
分類記号 721.4
ISBN 4-8087-0934-1
内容紹介 主要作品を若冲の生涯に沿って配列し、彼の芸術の特徴や意義など様々な角度から解説、関連エピソードも多数収録。若冲作品所蔵美術館・博物館・寺社も紹介する。
著者紹介 1955年宮崎県生まれ。東京国立博物館資料課、文化庁美術工芸課勤務を経て、東京大学教授。主な研究分野は、南画や江戸時代の絵画など。著書に「伊藤若冲」など。
個人件名 伊藤 若冲
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 市場を逃れて自然を描く―商人から画家へ
第1章 最初から個性的―初期作品
第2章 東アジア花鳥画史のモニュメント―動植綵絵
第3章 単色デザインの斬新さ―水墨画と版画
第4章 最後まで衰えない画力―物好きの晩年
(他の紹介)著者紹介 佐藤 康宏
 1955年、宮崎県生まれ。東京国立博物館資料課、文化庁美術工芸課勤務を経て、現在、東京大学教授。主な研究分野は、室町時代末から江戸時代初めにかけての風俗画、また南画や伊藤若冲・曾我蕭白などの画家を中心にした江戸時代の絵画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。