検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

米国人弁護士だから見抜けた日本国憲法の正体   角川新書  

著者名 ケント・ギルバート/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013193828323/ギ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513930130323/ギ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013165175323/ギ/新書40一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213214370323/ギ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
293.4 293.4
Grimm Jacob Grimm Wilhelm ドイツ-紀行・案内記 文学地理-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001169682
書誌種別 図書
書名 米国人弁護士だから見抜けた日本国憲法の正体   角川新書  
書名ヨミ ベイコクジン ベンゴシ ダカラ ミヌケタ ニホンコク ケンポウ ノ ショウタイ 
著者名 ケント・ギルバート/[著]
著者名ヨミ ケント ギルバート
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.6
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 323.149
分類記号 323.149
ISBN 4-04-082163-4
内容紹介 安倍首相のロードマップにより、憲法改正は国民にとって最大の争点となるだろう。日本人よりも日本の歴史と政情に精通した米国人弁護士が、日本国憲法の出生秘話や世界の憲法事情を踏まえて改憲論争の核心を語る。
著者紹介 1952年米国生まれ。ブリガムヤング大学大学院で経営学修士号(MBA)と法務博士号(JD)を取得。弁護士、法律コンサルタント。講演や執筆活動を中心に活動。著書に「日本覚醒」など。
件名 憲法-日本、憲法改正
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 メルヘン街道で薬草を見つけてみませんか。雑誌やテレビ・ラジオで活躍、魔女の大家が案内する旅。
(他の紹介)目次 第1章 フランクフルトを拠点にして(メルヘン街道の出発点―ハーナオ
魔女の塔のある町―ゲルンハオゼンとイトシュタイン ほか)
第2章 マールブルクを拠点にして(エリーザベットの奇跡と魔女の塔―マールブルク
赤頭巾の帽子―シュヴァルムシュタットとアルスフェルト ほか)
第3章 カッセルを拠点にして(グリム童話誕生の地―カッセル
ホレおばさんの国―マイスナー・カオフンガーの森 ほか)
第4章 ゲッティンゲンを拠点にして(グリム兄弟と大学―ゲッティンゲン
「ゲッティンゲンの七教授事件」の記念碑―ハノーファー ほか)
第5章 メルヘン街道終着地に向かってハーメルンからブレーマーハーフェンまで(ネズミ捕り男の町―ハーメルン
「ウサギとハリネズミ」―ブックステフーデ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。