検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モジュール化で理解する電子工作の基本ワザ     

著者名 松原 拓也/著
出版者 オーム社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118787928548.2/マ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
548.2 548.2
マイクロコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000426110
書誌種別 図書
書名 モジュール化で理解する電子工作の基本ワザ     
書名ヨミ モジュールカ デ リカイ スル デンシ コウサク ノ キホンワザ 
著者名 松原 拓也/著
著者名ヨミ マツバラ タクヤ
出版者 オーム社
出版年月 2011.7
ページ数 3,154p
大きさ 26cm
分類記号 548.2
分類記号 548.2
ISBN 4-274-21061-7
内容紹介 マイコン(マイクロコントローラ)を使った電子工作の本。モジュールによる回路の製作例と、モジュールを組み合わせた製作例を通して、電子回路の基本ワザ(技術)を紹介する。
著者紹介 東京電子専門学校卒業。(株)セコニックを経て、有限会社ニコ設立。著書に「AVRマイコン活用ブック」「USB機器の製作」など。
件名 マイクロコンピュータ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 電子回路の基本編(マイコンの基本
組立ての基本
マイコンのプログラミング)
2 モジュール編(MCU基板の作り方
入力基板の作り方
出力基板の作り方)
3 モジュール合体編(モジュールを合体させる
組合せワザの応用)
(他の紹介)著者紹介 松原 拓也
 1992年東京電子専門学校卒業。1992年株式会社セコニック入社。1997年有限会社ニコ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。