蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119375756 | J02/イ/1 | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012705012 | J02/イ/1 | 図書室 | J1 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013059888 | J02/イ/1 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新・パンダ学 : 毛皮から新しいパ…
稲葉 茂勝/著,…
はじめてのでんきえほん22話 : …
秋田 喜代美/監…
夢か現実か日本の自動車工業4
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業6
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業5
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業3
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業2
稲葉 茂勝/著,…
夢か現実か日本の自動車工業1
稲葉 茂勝/著,…
古代・近代・現代のオリンピック :…
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
子ども若者の権利と政策4
末冨 芳/監修,…
子ども若者の権利と政策1
末冨 芳/監修,…
万国博覧会 : 知られざる歴史とS…
稲葉 茂勝/著,…
著作権って何? : 現代人なら知っ…
稲葉 茂勝/著,…
SDGsの目でみる天気の図鑑
稲葉 茂勝/著,…
これならわかる!SDGsのターゲッ…
稲葉 茂勝/著,…
国連ファミリー・パーフェクトガイド…
稲葉 茂勝/著,…
専門職としての教師の資本 : 21…
アンディ・ハーグ…
目でみるアスリートの図鑑
稲葉 茂勝/著,…
教科で学ぶSDGs学
稲葉 茂勝/著
調べるまとめる発表する調べ学習パー…
稲葉 茂勝/著,…
食卓からSDGsをかんがえよう!2
稲葉 茂勝/著,…
食卓からSDGsをかんがえよう!3
稲葉 茂勝/著,…
食卓からSDGsをかんがえよう!1
稲葉 茂勝/著,…
ウイルス・感染症と「新型コロナ」…1
稲葉 茂勝/著,…
駅のピアノ : 故国への想い
稲葉 茂勝/文,…
保育学用語辞典
秋田 喜代美/監…
教育のワールドクラス : 21世紀…
アンドレアス・シ…
ローマ字学 : 世界のアルファベッ…
稲葉 茂勝/著,…
OECD保育の質向上白書 : 人生…
OECD/編著,…
じゃんけん必勝法 : 昔と今
稲葉 茂勝/著
リーダーは保育をどうつくってきたか…
秋田 喜代美/編…
学習科学ハンドブック第1巻
R.K.ソーヤー…
子どもたちからの贈りもの : レッ…
カンチェーミ・ジ…
社会情動的スキル : 学びに向かう…
経済協力開発機構…
日本の島じま大研究2
稲葉 茂勝/著,…
日本の島じま大研究1
稲葉 茂勝/著,…
日本の島じま大研究3
稲葉 茂勝/著,…
教科で学ぶパンダ学 : 歴史 地理…
稲葉 茂勝/著,…
「戦争」と「平和」をあらわす世界の…
稲葉 茂勝/著,…
学習科学ハンドブック第3巻
R.K.ソーヤー…
月学 : 伝説から科学へ
稲葉 茂勝/著,…
シリーズ・貧困を考える3
稲葉 茂勝/著,…
これだけはしっておきたい世界地図
稲葉 茂勝/文,…
これだけはしっておきたい日本地図
稲葉 茂勝/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000736399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本屋さんのすべてがわかる本 1 調べよう!世界の本屋さん |
書名ヨミ |
ホンヤサン ノ スベテ ガ ワカル ホン |
著者名 |
稲葉 茂勝/文
|
著者名ヨミ |
イナバ シゲカツ |
著者名 |
秋田 喜代美/監修 |
著者名ヨミ |
アキタ キヨミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
024
|
分類記号 |
024
|
ISBN |
4-623-06938-5 |
内容紹介 |
本屋さんの歴史から活用法までをこれまでにない切り口で解説。1では、本の売り買いのはじまり、現在の本屋さんのかたちがつくられるまでの経緯、世界各国の本屋さんなどを豊富な写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者としてこれまでに800冊以上を担当。著述活動も行う。著書に「世界史を変えた「暗号」の謎」「世界のあいさつことば」など。 |
件名 |
書籍商 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 いま日本はどうなっているか!?(三・一一巨大地震・巨大津波の理由 福島原発の事故 最悪のシナリオと私たちがとるべきリアクション 次元を超えた世界から見た今の日本の危機的な状況 クライシスへの日月神示的対処の仕方 国はもう頼りにしてはいけない―国家統制か自立圏形成か、日本の超分岐点 耐え忍ぶ二〇一一、一二、一三年と反転の二〇一四年―明るい兆しの二〇一五年について 情報統制化の今の日本で真実を伝えられるのは、ネットメディアだけだ! あきらめず生きることを最優先/緊急サバイバルガイド&ナビゲーション) 第2部 これから日本はどうなっていくか!?(放射線とどう対峙して生き抜くか―緊急サバイバル&ナビゲーション 思いは力、実在ぞ―未来を変える、現実を変える その持てる「超潜在力」を今ここで使わないで、どうする!! 新発見!エレニン彗星と惑星直列が、天変地異を決定づけていた!! 今のこの世は、霊の世界と合体する日が近づいているのか!? こんな天人・天使も神仏も宇宙とも一体になれる、こんな素晴らしい世の中が、もうすぐそこまでやって来ているぞ! 実はもう日本の原発は、全部やめるしかない、この非常事態を知ってください! 超スケールの新日本人よ、今こそ、あなた方の出番です!!) |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 憲旺 1937年生まれ、青山学院大学卒。1985年5月、家族と伊豆を旅行中、朝、目を覚ますと見知らぬ存在(宇宙意識)が目の前にあらわれ、それ以降、高次元世界との交流が始まる。現在、大学教授時代の経験を活かし、企業のマーケティングを研究する一方で、人間の意識作用や精神世界に強い関心を持つ。「根っ子の会」を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中矢 伸一 東京生まれ。米国ワシントン州立コロンビア・ベースン・カレッジ卒。「日本弥栄の会」代表。3年に及ぶ米国留学生活を通じ、日本と日本民族の特異性を自覚。帰国後、英会話講師・翻訳・通訳業に携わる一方、神道系の歴史、宗教、思想などについて独自に研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高島 康司 北海道札幌市生まれ。早稲田大学卒業。現在、英会話セミナーを主宰。語学書、ビジネス書などの著書多数。経営コンサルタントも務める。定期開催している講演会などで、世界情勢や経済に関する情勢分析を解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ