検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日々のあれこれ 目白雑録 4   

著者名 金井 美恵子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118748177914.6/カナ/41階図書室63B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金井 美恵子
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000418222
書誌種別 図書
書名 日々のあれこれ 目白雑録 4   
書名ヨミ ヒビ ノ アレコレ 
著者名 金井 美恵子/著
著者名ヨミ カナイ ミエコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.6
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-02-250864-5
内容紹介 あれから、世界は変った。と、言うけれど…。稀代の批評眼をもつ小説家が、日々のなかで出合うさまざまな事象、メディアに現れるさまざまな言説を情け容赦なくメッタ斬り! 『一冊の本』連載を中心に単行本化。
著者紹介 1947年高崎市生まれ。群馬県立高崎女子高校卒業。67年「愛の生活」で現代詩手帖賞、79年「プラトン的恋愛」で泉鏡花文学賞、88年「タマや」で女流文学賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 あれから、世界は変った。と、言うけれど…小さな神話が泡のように弾ける世界で―冴え渡る意地悪さ。
(他の紹介)目次 時のなかの言葉
嘘つきと忘れっぽい天使たち
時間と時代にずれる、あるいは古びる
楽しい仕事
その他、いろいろ
おやじたち、娘たち、
娘たち、母たち、
片々細事
日付けと記憶、その他
ピカソ、再び、〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金井 美恵子
 1947年、高崎市生まれ。群馬県立高崎女子高校卒業。67年「愛の生活」が太宰賞候補作となる。同年、近代詩手帖賞受賞。79年『プラトン的連愛』で泉鏡花文学賞受賞。88年『タマや』で女流文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。