検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヒルクライマー   小学館文庫  

著者名 高千穂 遙/著
出版者 小学館
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012736315913.6/タカ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はっさむ7313124583913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000415730
書誌種別 図書
書名 ヒルクライマー   小学館文庫  
書名ヨミ ヒル クライマー 
著者名 高千穂 遙/著
著者名ヨミ タカチホ ハルカ
出版者 小学館
出版年月 2011.6
ページ数 361p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-408620-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 妻も娘も顧みず、四十歳で出会ったヒルクライムに全てを賭ける男。マラソンを捨て目標を失い、大学も中退した青年。そして二人を取り巻く坂馬鹿たち。彼らは坂の頂点を目指しひたすら登り続ける。「なぜ坂に登るのか?」それはロード乗りが必ず一度は直面する問いだ。なぜ重力の法則に逆らい、息も止まるほどの苦しさに耐えなければならないのか。長い坂を登りつめた果てに、待つものは何なのか。自転車で山に登る面白さに取り憑かれた作家が、自らの体験を元に描き尽くした日本初の本格ヒルクライム小説。坂に魅せられた者たちの、魂と肉体の再生の物語。
(他の紹介)著者紹介 高千穂 遙
 1951年、愛知県名古屋市生まれ。本格的なスペース・オペラを日本で初めて手掛けた。『クラッシャージョウ』『ダーティーペア』シリーズなど、ベストセラー多数。四十代で生活習慣病の症状に悩まされ、齢五十にして一念発起、ロードバイクに熱中。わずか二年で二十四キロもの減量に成功した。今もレースに参戦する現役ヒルクライマーである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。