蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181147497 | 490.2/タ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001813713 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
身の維新 |
| 書名ヨミ |
ミ ノ イシン |
| 著者名 |
田中 聡/著
|
| 著者名ヨミ |
タナカ サトシ |
| 出版者 |
亜紀書房
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
490.21
|
| 分類記号 |
490.21
|
| ISBN |
4-7505-1820-6 |
| 内容紹介 |
幕末の動乱のなか、医師たちはその時々の情勢、自らの信じるもののために闘った。「幕府側=漢方」「新政府=西洋医学」という単純な対立では語れない、幕末の和方医、漢方医、蘭方医の群像を描く歴史ノンフィクション。 |
| 著者紹介 |
富山県生まれ。富山大学文学専攻科修了。「歴史と身体」についての関心を中心としつつ、様々な角度からのノンフィクションを著している。著書に「健康法と癒しの社会史」など。 |
| 件名 |
医学-歴史、医師-歴史、日本-歴史-幕末期、明治維新 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
電車でオランダへ 低地諸国 観光案内所で ラントスタット 天気予報 低地諸国の気候 テラスにて テラスでくつろぐ ビジネス会話 経済〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
クレインス,フレデリック 京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、人間環境学博士(京都大学)、国際日本文化研究センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クレインス 桂子 大阪外国語大学日本語学科卒業。比較言語学専攻。元京都大学図書館司書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ