蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111109039 | J98/フ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
山の手 | 7011796419 | J98/フ/ | 図書室 | J04a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011846038 | J98/フ/ | 図書室 | 24A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000115709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初恋の物語 10代の本セレクション |
書名ヨミ |
ハツコイ ノ モノガタリ |
著者名 |
ルビム・I・フラエルマン/著
|
著者名ヨミ |
ルビム I フラエルマン |
著者名 |
内田 莉莎子/訳 |
著者名ヨミ |
ウチダ リサコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1985.12 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
983
|
分類記号 |
983
|
ISBN |
4-652-03030-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨大地震は繰り返す。これだけでは終わらない。来るべき首都直下地震、東海地震、南海地震に備えるため、NHKでおなじみ「津波と歴史地震学」研究の第一人者が「1000年に一度」の東日本大震災の被災現場を緊急調査。 |
(他の紹介)目次 |
序章 緊急報告 東日本大震災1000年に一度の大災害の読み解き方(1000年に一度の震災の正体 緊急調査報告 東日本大震災の現場) 第1章 太平洋側が相次いで揺れた安政年間の大地震(安政江戸地震 安政東海地震 安政伊賀上野地震 安政南海地震) 第2章 日本を襲う津波の恐怖 第3章 東日本を襲った大地震(関東の震災 中部の地震 日本海沿岸の地震) 第4章 西日本を襲った大地震 |
(他の紹介)著者紹介 |
都司 嘉宣 東京大学地震研究所地震火山災害部門准教授。地震学者。研究分野は津波、歴史地震学。1947年奈良県生まれ。1972年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。理学博士(東京大学)。徹底的な現場主義で知られ、国内外の津波・地震被害の現地調査を実施。地震学者としては唯一といっていい古文書の解読により、有史以来の日本の地震・津波史にも通じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ