蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181383712 | R369.2/ド/4 | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コルデコット・オナー賞 NY Timesベストイラスト賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001791668 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
同行援護ハンドブック 視覚障害者の外出を安全に支援するために |
| 書名ヨミ |
ドウコウ エンゴ ハンドブック |
| 著者名 |
松井 奈美/編著
|
| 著者名ヨミ |
マツイ ナミ |
| 版表示 |
第4版 |
| 出版者 |
日本医療企画
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
9,169p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
369.275
|
| 分類記号 |
369.275
|
| ISBN |
4-86729-223-5 |
| 内容紹介 |
視覚障害者の外出サポート、同行援護・移動支援にかかわる人へ向けて、障害者をとりまく社会環境、外出支援の制度、代筆・代読の基本知識、歩行介助の基本・応用技能、同行援護の場面別技能などを解説する。 |
| 著者紹介 |
東洋大学大学院福祉社会システム専攻修了。介護福祉士、介護支援専門員。 |
| 件名 |
視覚障害、ガイドヘルパー |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
スキャンロン,リズ・ガートン 絵本作家。オースティン・コミュニティ・カレッジで絵本創作を教えている。子ども時代を過ごしたロッキー山脈の麓の町での出来事が創作の原点となっている。現在は2人の娘、夫とともにテキサス州オースティン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フレイジー,マーラ 絵本作家。イラストレーター。カリフォルニア州パサデナのデザイン大学卒。現在は、母校で絵本の創作について教えながら、裏庭のアボカドの木の下に建てた小屋で仕事をしている。3人の息子、夫とともに、カリフォルニア州パサデナ在住。2002年ゴールデン・カイト賞、2009、2010年とコルデコット賞オナー賞を続けて受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長田 弘 詩人。1939年福島市生まれ。毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞、詩歌文学館賞、三好達治賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ