検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

もうすぐ夏至だ     

著者名 永田 和宏/著
出版者 白水社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118689454914.6/ナガ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013154616914/ナ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別南8313292131914/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 和宏
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405789
書誌種別 図書
書名 もうすぐ夏至だ     
書名ヨミ モウスグ ゲシ ダ 
著者名 永田 和宏/著
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ
出版者 白水社
出版年月 2011.5
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-560-08131-0
内容紹介 「一日が過ぎれば一日減つてゆく君との時間 もうすぐ夏至だ」 細胞生物学の権威であると同時に歌壇の第一人者が、亡妻河野裕子とともに築いた創造の日々を綴る。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。京都大学理学部物理学科卒。京都産業大学総合生命科学部学部長。『塔』主宰。朝日新聞歌壇選者。「饗庭」で読売文学賞、「風位」で迢空賞等受賞。紫綬褒章受章。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 細胞生物学の権威であると同時に歌壇の第一人者が、亡妻河野裕子とともに築いた創造の日々を、見事な筆致でつづる待望のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1(睡り足りることなき日々
時間という錘
二十九歳の秋 ほか)
2(モグラの雪隠茸
二年参り
タクシー ほか)
3 (体のなかの数字
知への欲求―死と読書
たこつぼ生物学と“物理学通論” ほか)
(他の紹介)著者紹介 永田 和宏
 1947年滋賀県生まれ。京都大学理学部物理学科卒。京都大学再生医科学研究所教授などを経て、現在京都産業大学総合生命科学部学部長。大学在学中に短歌を始め、高安国世に師事、その後を継いで現在「塔」主宰。故河野裕子と結婚。宮中歌会始詠進歌選者。朝日新聞歌壇選者。1999年、歌集『饗庭』で第50回読売文学賞。2004年、歌集『風位』で第54回芸術選奨文部科学大臣賞、第38回迢空賞受賞。2009年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。