検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

友情 ある半チョッパリとの四十五年  ちくま文庫  

著者名 西部 邁/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012780014289/ニ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部 邁
2011
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405476
書誌種別 図書
書名 友情 ある半チョッパリとの四十五年  ちくま文庫  
書名ヨミ ユウジョウ 
著者名 西部 邁/著
著者名ヨミ ニシベ ススム
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.5
ページ数 323p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-480-42827-1
個人件名 海野 治夫、西部 邁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 BC級戦犯として処刑された朝鮮人の父と、家族のため苦界に身を沈めた母との間に生まれた彼は、最も感動に値する男だった。ところが、著者との交友が45年余りに及んだとき、彼は著者に厖大な手記を遺して自裁する。敗戦期からバブル崩壊以後に至る時代の激変の中で、変わることのなかった「友情」の歴史とその終焉を、痛切な哀歓を交えて描き切った自伝的長編評論。
(他の紹介)著者紹介 西部 邁
 1939年、北海道生まれ。71年、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。東京大学教授を経て評論家として活躍し、92年、正論大賞を受賞する。現在は言論誌「表現者」顧問。著書に『経済倫理学序説』(中央公論新社、吉野作造賞)、『生まじめな戯れ』(筑摩書房、サントリー学芸賞)、『サンチョ・キホーテの旅』(芸術選奨文部科学大臣賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。