蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181335985 | 159/ヨ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5012999040 | 370/ヨ/2 | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1213077801 | 370/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝日歌壇2024
馬場 あき子/選…
朝日新聞報道写真集2025
朝日新聞社/編
ふたりソロキャンプのレシピブック
講談社/編,出端…
もっと教えて!ドラえもん : 記事…
藤子・F・不二雄…
朝日歌壇2023
馬場 あき子/選…
朝日俳壇2023
長谷川 櫂/選,…
朝日新聞報道写真集2024
朝日新聞社/編
朝日歌壇2022
馬場 あき子/選…
朝日俳壇2022
長谷川 櫂/選,…
朝日新聞報道写真集2023
朝日新聞社/編
宇宙兄弟といっしょに学ぶ宇宙図鑑
講談社/編,小山…
おしごと年鑑 : みつけよ…2022
谷 和樹/監修,…
朝日歌壇2021
馬場 あき子/選…
朝日俳壇2021
稲畑 汀子/選,…
しつもん!ドラえ…教えて!日本社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2022
朝日新聞社/編
学びに凸凹のある子が輝くデジタル時…
朝日新聞社/著
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
おしごと年鑑 : みつけよ…2021
谷 和樹/監修,…
朝日俳壇2020
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2020
馬場 あき子/選…
ひとりぼっちが怖かった : きょう…
朝日新聞社会部/…
天地創造デザイン部へんな生きもの造…
講談社/編,蛇蔵…
朝日新聞報道写真集2021
朝日新聞社/編
しつもん!ドラえも…教えて!日本史編
藤子・F・不二雄…
コロナ後の世界を語る : 現代の知…
養老 孟司/ほか…
朝日歌壇2019
馬場 あき子/選…
朝日俳壇2019
稲畑 汀子/選,…
戦火と画布 : 描かれた青春
朝日新聞社/編集…
しつもん!ドラえ…教えて!国際社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2020
朝日新聞社/編
おしごと年鑑 : みつけよう、なり…
谷 和樹/監修,…
しつもん!ドラえもん…教えて!生物編
藤子・F・不二雄…
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2018
馬場 あき子/選…
朝日新聞の用語…[2019]改訂新版
朝日新聞社用語幹…
全国高等学校野球選手権大会10…上巻
朝日新聞社/編著…
全国高等学校野球選手権大会10…下巻
朝日新聞社/編著…
しつもん!ドラ…教えて!宇宙・科学編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2019
朝日新聞社/編
クリムト展 : ウィーンと日本19…
クリムト/[画]…
しつもん!ドラえ…教えて!スポーツ編
藤子・F・不二雄…
マンガ『島耕作』に学ぶ人生に効く「…
森山 晋平/著,…
朝日歌壇2017
馬場 あき子/選…
朝日俳壇2017
稲畑 汀子/選,…
2030…2017.7-2018.1
朝日新聞社/編集
文豪の朗読
朝日新聞社/編
祈りの旅 : 天皇皇后、被災地への…
朝日新聞社会部/…
朝日新聞報道写真集2018
朝日新聞社/編
きょうも傍聴席にいます
朝日新聞社会部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000402038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
40歳の教科書 『16歳の教科書』番外編 NEXT ドラゴン桜公式副読本 自分の人生を見つめなおす |
書名ヨミ |
ヨンジッサイ ノ キョウカショ |
著者名 |
モーニング編集部/編
|
著者名ヨミ |
モーニング ヘンシュウブ |
著者名 |
朝日新聞社/編 |
著者名ヨミ |
アサヒ シンブンシャ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
370.4
|
ISBN |
4-06-216894-6 |
内容紹介 |
少しずつ忍び寄る身体的な衰え、急増する心の病と心の危機…。各界のスペシャリスト12人が、40歳が直面する転機を乗り越え、人生を変えるヒントを伝授。『朝日新聞』東京本社版夕刊連載に加筆修正して単行本化。 |
件名 |
人生訓、中年期 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
40歳―少しずつ忍び寄る身体的な衰え。急増する心の病と心の危機。新たな段階を迎える親との関係。そして確かな武器として残された、過去の経験。各界のスペシャリスト12人が、40歳が直面する転機を乗り越え、人生を変えるヒントをくれる。超豪華特別講師陣による、一度だけの「大人」のための特別授業開講。 |
(他の紹介)目次 |
1時限目 40歳は人生の折り返し地点か?(青木功―人生いつでも通過点、挑戦には体力が必要だ 庵野秀明―思い込みを断ち切って、自分を変える勇気を 池谷裕二―年齢を重ねるほど、人は直感力が強くなる) 2時限目 「心の危機」をいかに乗り越えるか(下園壮太―若いころの自分を捨てて、「大人」のうつ対策を 清水康之―他人事と決め込まず「もしかしたら」の気持ちを 菊池聡―心の危機を乗り越える「自分だまし」の技術を) 3時限目 親との関係を問いなおす(東ちづる―大人になったいまこそ親との関係を見つめなおす 斎藤環―母親と娘の支配関係はどんな関係よりも難しい 綾戸智恵―将来の介護を心配する前に、今日を大事に生きよう) 4時限目 経験を武器にするには、なにが必要か?(亀山郁夫―経験は忘却によって研ぎ澄まされていく 橋本聖子―40代の女性は誰よりも豊かな生き方を選べる 横尾忠則―目的を喪失させたとき、本当の自由が手に入る) |
内容細目表
前のページへ