蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112089446 | 169.2/ア/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000708696 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
統一教会とは何か 追いこまれた原理運動 |
| 書名ヨミ |
トウイツ キョウカイ トワ ナニカ |
| 著者名 |
有田 芳生/著
|
| 著者名ヨミ |
アリタ ヨシフ |
| 出版者 |
教育史料出版会
|
| 出版年月 |
1992.8 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
169.21
|
| 分類記号 |
169.21
|
| ISBN |
4-87652-233-2 |
| 件名 |
世界基督教統一神霊協会 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
山、野、原、川、扇状地、平坦地、谷、微高地、湿地、崖などの地名。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに―ありふれた地名のおもしろさ 山の地名いろいろ―ヤマ・タケ・ミネ・モリなど 山と野と原―毛無山・ハゲ山・野原など 川の地名いろいろ―ドウメキ・トドロキ・カワイ・セ・フチなど 扇状地の地名―水無川・清水など 平坦地の地名―タイラ・ダバ・ナル・ノロなど 谷の地名(1)―タニ・サワ・サコ・ホラ 谷の地名(2)―ヤ・ヤツ・ヤト・ヤチ・ヤダ 湿地の地名―ニタ・ヌタ・ノタ・ムタなど 微高地の地名―スカ・ソネ・シマなど 崖を表す地名―ハケ・ママ・ナギなど |
| (他の紹介)著者紹介 |
黒田 祐一 国立松江工業高等専門学校教授。1959年、島根県松江市生まれ。東京大学大学院(理学系研究科・地理学専攻)修了。日本地名研究所を経て現職。全国に分布する地名について共通する特色を読み解くこと、また地名を通じて、人々がどのように周囲の世界を認識してきたかを探るアプローチを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ