検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新・電気事業法制史 電力再編成50年の検証    

著者名 松永 長男/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115799611540.9/マ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
540.91 540.91
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001282320
書誌種別 図書
書名 新・電気事業法制史 電力再編成50年の検証    
書名ヨミ シン デンキ ジギョウ ホウセイシ 
著者名 松永 長男/著
著者名ヨミ マツナガ タケオ
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2001.5
ページ数 422p
大きさ 27cm
分類記号 540.91
分類記号 540.91
ISBN 4-88555-260-5
内容紹介 電気事業の将来を展望するために、そのバックボーンとなった電気事業法制の歴史を簡明にまとめる。公益事業の沿革と電気事業法制の推移を述べ、資料編として明治から現在までの主要な関係法令、規則などを掲載する。
件名 電気事業-法令、電気事業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まっさらな状態で「文章を書け」といわれても、まず書けない。「論文の書き方」の本を読んではみても、添削は赤字だらけ。自分に言いたいことがなければ小手先の文章で終わる。社会を知り、自分を知ることから始める、戦略的論文入門。
(他の紹介)目次 1 文章の読み方・要約の仕方―竹内敏晴著『ことばが劈かれるとき』を題材に(課題文1 引き裂かれたからだ―Nの場合
課題文の筆者と演習の結果
なぜ的確に考え書くことができなかったか
論文を一本仕上げるまでの過程
授業では
課題文の予備的検討
課題文の本格的検討と戦略的検討)
2 設問の核心に迫る方法―藤木久志著『戦国の作法』の「はしがき」から(課題文2 藤木久志著『戦国の作法』の「はしがき」から
検討方法のおさらい
課題文の本格的検討
課題文の戦略的検討)
3 自分の感じ方をどうことばにするか―歴史家アラン・コルバンのインタビュー記事に即して(予備的検討
課題文の戦略的検討
課題文の本格的検討)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。