蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日月神示 立直しの「超」暗号 骨なし日本からの垂直転換
|
著者名 |
中矢 伸一/著
|
出版者 |
ヒカルランド
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119116556 | 147/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513556034 | 147/ナ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000529119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日月神示 立直しの「超」暗号 骨なし日本からの垂直転換 |
書名ヨミ |
ヒツキ シンジ タテナオシ ノ チョウアンゴウ |
著者名 |
中矢 伸一/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤ シンイチ |
出版者 |
ヒカルランド
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
147
|
分類記号 |
147
|
ISBN |
4-86471-018-3 |
内容紹介 |
原発問題のタブー、メディアの虚偽報道を徹底論証。日月神示研究者の角度からも、希望は北から始まることを伝える。副島隆彦との対談も収録。『ザ・フナイ』連載を元に加筆して単行本化。 |
件名 |
心霊研究 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 戦前篇―筑摩書房の船出(古田晁と臼井吉見の絆 戦時下の筑摩書房) 第2部 戦後篇―荒波を乗り越えて(新たな出発 綱渡りの連続) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 芳恵 1906年、北海道に生まれる。中央大学独法科卒業。編集者として勤務しながら、小説の執筆や樋口一葉の研究に携わった。『一葉全集』全七巻(筑摩書房、1953‐56年)の編集に力を尽くし、『一葉の日記』(筑摩書房、1956年)では日本芸術院賞に輝いた。1963年に『塵の中』(光風社)で直木賞を受賞、作家としても自立した。以後、1974年に『接木の台』(河出書房新社)で読売文学賞を、77年には『暗い流れ』(河出書房新社)で日本文学大賞を受賞した。1977年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ