山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

樹木の名前を知る図鑑 北海道の樹木50種・公園樹・街路樹    

出版者 北海道森と緑の会
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119928372KR653.2/ジ/2階郷土119B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119928380K653.2/ジ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
3 図書情報館1310001894653.2/ジ/1階図書室003郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
653.2 653.2
樹木-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001058132
書誌種別 図書
書名 樹木の名前を知る図鑑 北海道の樹木50種・公園樹・街路樹    
書名ヨミ ジュモク ノ ナマエ オ シル ズカン 
出版者 北海道森と緑の会
出版年月 2016.1
ページ数 83p
大きさ 19cm
分類記号 653.2
分類記号 653.2
件名 樹木-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 草や花にふれよう(クズの葉をならす
エノコログサのすもう ほか)
虫をつかまえよう(クモの巣の虫とりあみ
バッタとり ほか)
土にさわろう(あなをほる
土のなかの生きものさがし ほか)
光や風を感じよう(小さなにじをつくる
大きなにじをつくる ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 卓三
 1933年生まれ。理学博士。東京都立アイソトープ総合研究所遺伝研究室長を経て、国立兵庫教育大学教授として科学教育の推進に長くかかわったのち、名古屋自由学院短期大学教授を経て、国立兵庫教育大学と名古屋芸術大学の名誉教授。日本科学教育学会理事・日本環境教育学会理事・文部省学術審議会専門委員など数多くの役職を務める。これらの活動を通じ、自然教育、環境教育、原体験教育の実践指導にもかかわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 英治
 1962年生まれ。日本野生生物研究所代表。おもにアウトドア雑誌を中心に、テレビ番組の監修など多方面で活躍中。川、海、山、野原、動物、昆虫、植物とすべてのフィールドと生きものに精通。ネイチャーイベントの講師としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。