機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

禅による生活   禅ライブラリー  

著者名 鈴木 大拙/著   小堀 宗柏/訳
出版者 春秋社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117632604188.8/ス/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 大拙 小堀 宗柏
2008
188.8 188.8
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000057562
書誌種別 図書
書名 禅による生活   禅ライブラリー  
書名ヨミ ゼン ニ ヨル セイカツ 
著者名 鈴木 大拙/著
著者名ヨミ スズキ ダイセツ
著者名 小堀 宗柏/訳
著者名ヨミ コボリ ソウハク
出版者 春秋社
出版年月 2008.6
ページ数 3,270p
大きさ 19cm
分類記号 188.8
分類記号 188.8
ISBN 4-393-14275-2
内容紹介 人間は禅によって生きなければならない。すなわち、人間は禅に生きる意識を持たなければならない-。西洋の人々に対して東洋精神の宝である禅を新しい角度から述べる。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつもついがんばりすぎて、心が疲れてしまう。いったいどうすれば、「のんびり、ゆったり」と人生を楽しめるのだろうか…そんなふうに思ったことはありませんか?本書では、「努力は『いいかげん』に」「思うがままにならないことを、どうにかしようとしない」など、仏教思想に基づく意外な生き方のヒントを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 「あきらめ」のすすめ―思うがままにならないことを、思うがままにしようとしてはいけません(あきらめ―ものごとの本質を明らかにする
人事―人間の努力と天命・神の意志は無関係 ほか)
第2章 希望を持つな―未来を悩まず、今日を楽しく熱心に生きればいいのです(唯我独尊―欲望を否定すれば自由になれる
ご利益―神仏を信ずることが「救い・よろこび」 ほか)
第3章 「いいかげん」のすすめ―がんばってはいけません。ゆったりと人生の旅を楽しみましょう(中道―努力も怠惰も「いいかげん」が大切
平常心―いざというときのために平生を大切にしておく ほか)
第4章 「ご縁」を大切に―この世にはほとけさまがお考えになったいろんな配役があるんです(縁―人間は不完全。補いあって生きてゆこう
〓(そっ)啄同時―相手と呼吸がぴったり合うのは大事。だが気楽に考えよう ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。