検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナポレオンの戦役     

著者名 ローラン・ジョフラン/著   渡辺 格/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013117087235/ジ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313059290235/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローラン・ジョフラン 渡辺 格
2011
235.064 235.064
Napoléon Ⅰ ナポレオン戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000368587
書誌種別 図書
書名 ナポレオンの戦役     
書名ヨミ ナポレオン ノ センエキ 
著者名 ローラン・ジョフラン/著
著者名ヨミ ローラン ジョフラン
著者名 渡辺 格/訳
著者名ヨミ ワタナベ タダシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.1
ページ数 315p
大きさ 20cm
分類記号 235.064
分類記号 235.064
ISBN 4-12-004190-7
内容紹介 ロディ橋の戦い、アイラウの戦い、ワーテルローの戦い…。ナポレオンの主要戦役を生き生きと描いた物語風戦記。ナポレオンの知謀、人となり、またフランスを巡る政治・外交事情の概略も合わせて伝える。
著者紹介 小説家。政治、歴史随筆の著作者。日刊紙『ナショナル・リベラシオン』のディレクター。
件名 ナポレオン戦争
個人件名 Napoléon Ⅰ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 傑出した軍人ボナパルトの知謀と素顔、若き皇帝を取り巻く将軍たちの息づかい、戦場の兵士の悲惨な現実…。革命と帝政の時代の戦闘を、そこに生きた者の目線で臨場感たっぷりに再現。フランスの政治・外交事情、超越的機動力を誇った大陸軍の戦術を、史実と洞察の絶妙なバランスをもって読み解き、戦場の太鼓の響きや砲声までもを生き生きと伝える痛快な戦史。
(他の紹介)目次 第1章 鷲の一飛び―ロディ橋の戦い 一七九六年
第2章 六十分で征服―ピラミッドの戦い 一七九八年
第3章 午後に起きた奇跡―マレンゴの戦い 一八〇〇年
第4章 戦略の傑作―ワルム、アウステルリッツの戦い 一八〇五年
第5章 鉄元帥ダヴ―アウエルステッドの戦い 一八〇六年
第6章 雪を彩る鮮血―アイラウの戦い 一八〇七年
第7章 大砲の勝利―ワグラムの戦い 一八〇九年
第8章 鍵を握った数分―ワーテルローの戦い 一八一五年
(他の紹介)著者紹介 ジョフラン,ローラン
 小説家であり、政治、歴史随筆の著作者でもある。2006年から日刊紙「ナショナル・リベラシオン」のディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 格
 1937年東京生まれ。小石川高校、東京大学教養学部フランス科卒業後、航空会社勤務。パリ、ブリュッセルなどに駐在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。