検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

さんすう文庫 8 はやさのひみつ    

著者名 藤沢市算数教育研究会/編
出版者 太平出版社
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012417225J41/サ/8図書室J4児童書一般貸出在庫  
2 9011900199J41/サ/図書室17A児童書一般貸出在庫  
3 はっさむ7310206334J41/フ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
医療-パレスチナ 災害医療 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000292902
書誌種別 図書
書名 さんすう文庫 8 はやさのひみつ    
書名ヨミ サンスウ ブンコ 
著者名 藤沢市算数教育研究会/編
著者名ヨミ フジサワ シ サンスウ キヨウ
出版者 太平出版社
出版年月 1986
ページ数 0122
大きさ 22
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-8031-0908-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人外科医がパレスチナ、ガザ地区で救命医療活動に!続々と運び込まれる外傷・銃創患者。果たして彼の技術はここでも通用するのか!?資材が不足する中、パレスチナ人医師の奮闘、人々の暮らしの空気も伝える。政治的先入観まったくなしの、「じっさいのところ」体験の記録。
(他の紹介)目次 はじめに 命は平等にはなっていない
第1章 再びのパレスチナ、「戦傷外科」へ
第2章 紛争激化、ERも激務
第3章 ほんとうに有効な援助とは何か
第4章 三〇〇万の人々が、自由を奪われている
あとがき その後のパレスチナ
(他の紹介)著者紹介 指山 浩志
 千葉県出身。東京大学農学部卒、千葉大学医学部卒。医師、獣医師、医学博士。消化器外科、肛門科、消化器内視鏡が専門。海外での医療活動に興味を持ち、1998年日本パレスチナ医療協会での派遣で、短期のパレスチナでの医療活動、1999年ドイツ、フンボルト大学で肝移植の研修。そして2001年パレスチナでの二回目の医療活動を施行し、2002年にはバングラディシュで医療活動を施行した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。