検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

うばすて山   おとえほん日本昔話  

著者名 南 果歩/朗読   田中 容代/再話   柿原 さゆり/挿絵   守時 タツミ/音楽
出版者 デシベル
出版年月 c2014


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118778778499.8/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
499.87 499.87
薬用植物 花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001572876
書誌種別 電子図書
書名 うばすて山   おとえほん日本昔話  
書名ヨミ ウバステヤマ 
著者名 南 果歩/朗読
著者名ヨミ ミナミ カホ
著者名 田中 容代/再話
著者名ヨミ タナカ ヒロヨ
著者名 柿原 さゆり/挿絵
著者名ヨミ カキハラ サユリ
出版者 デシベル
出版年月 c2014
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 ある国に、母親となかよくくらす男がいました。しかし、殿さまが「60才になった人は山に捨てろ」という掟を作ったため、母親を山奥に捨てにいかなくてはならず…。ストーリーにあった音楽をバックに昔話が朗読される絵本。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、世界中で作られているエッセンスの中から、私たちの日常生活に役立つ134種を6ブランドから厳選。基礎知識と共にそのプロフィールや活用法をわかりやすく紹介しています。初めてフラワーエッセンスを手にされる方にも、詳しく学びたい方にも役立つ1冊です。
(他の紹介)目次 1 フラワーエッセンスベーシックレッスン
2 134のフラワーエッセンスプロフィール(はじめにマスターしたいエッセンス30
知っておきたいエッセンス104)
3 テーマ別フラワーエッセンスの活用法(フィジカルケア
メンタルケア
人間関係のサポート
ライフステージと日常生活のサポート
女性のケア
子供のケア
ペットのケア)
(他の紹介)著者紹介 中村 裕恵
 医師。勤務医時代にフラワーエッセンス、ハーブ、アロマテラピー、ホメオパシー、カラーセラピー、アーユルヴェーダ、エネルギー・ヒーリングの研修を行い、統合医療ビレッジ内クリニック院長の職を経て、現在、診療所勤務の傍ら、氣メディスン研究所Be‐oneselfトータルヒーリングセンター自然療法部長として活動中。おもな取得資格に、日本内科学会認定内科専門医、オーストラリアン・ブッシュ・フラワーエッセンス社認定上級プラクティショナー、ルネッセント・カレッジ認定ジェムエッセンスプラクティショナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉井 宏
 ネイチャーワールド株式会社代表取締役。フラワーエッセンスジャパン会長。「購買代理店」「マーケットアウト」「持たざる経営」「オープンポリシー」など、ユニークな経営戦略で知られる株式会社ミスミにて、常務取締役として長年新規事業戦略に携わり、「経営の原点は“お客様のニーズ”である」をモットーとしている。1997年にフラワーエッセンスと出合い、使った人が変わっていく課程を見るにつれ、次第にその魅力に惹かれる。以来、エッセンスの普及活動に専念し、その間にはアラスカやカナダ、オーストラリアのトレーニングに自ら参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。