山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

「平穏死」を受け入れるレッスン 自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか?    

著者名 石飛 幸三/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013035155490.1/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013096732490.1/イ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513870823490.1/イ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
4 白石区民4113149159490/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410298562490/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001067428
書誌種別 図書
書名 「平穏死」を受け入れるレッスン 自分はしてほしくないのに、なぜ親に延命治療をするのですか?    
書名ヨミ ヘイオンシ オ ウケイレル レッスン 
著者名 石飛 幸三/著
著者名ヨミ イシトビ コウゾウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.7
ページ数 214p
大きさ 18cm
分類記号 490.154
分類記号 490.154
ISBN 4-416-71627-4
内容紹介 自然の摂理にまかせたら、人は苦しまず、安らかに息を引き取ることができる-。「いつまでも生きてほしい」けれど「楽に逝かせたい」という家族のジレンマに、長年、死と向き合ってきたベテラン医師が答える。
著者紹介 1935年広島県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。東京都済生会中央病院副院長などを経て、特別養護老人ホーム・芦花ホーム常勤医。著書に「「平穏死」のすすめ」など。
件名 尊厳死
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 私たちと政治(政治って、見るもの?するもの?闘うもの?
政治って、役に立つの?政治の仕組みがわかると楽しくなる?
政治を動かす力は何?―正統性と権力の問題 ほか)
第2部 戦後政治から見える光と影(日本政治の底の底
戦前の政治と戦争―歪んだ日本の近代化
占領と民主化―戦後改革の意味するもの ほか)
第3部 政治の仕組み(民主主義って、必要なの?―政治のルールと仕組み
選挙に行って、政治が変わるの?―選挙と政治行動・政治参加
国家がなかったら、政治はどうなるの?―国家と政府 ほか)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 仁
 1951年新潟県生まれ。東京都立大学経済学部卒業。法政大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、法政大学教授、大原社会問題研究所所長。専門、政治学、戦後政治史、労働問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。