蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
白石東 | 4212031829 | 599/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000344540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤ちゃんのつぶやき |
書名ヨミ |
アカチャン ノ ツブヤキ |
著者名 |
大塚 昭二/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ ショウジ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
赤ちゃんとママ社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
599.04
|
分類記号 |
599.04
|
ISBN |
4-87014-061-5 |
内容紹介 |
暖房のよく効いた部屋で厚着させられたら暑くてたまらないし、少し指をしゃぶったくらいで怒られると驚いちゃう。赤ちゃんがもし口をきけたらこんなことを言うかもしれません。ベテランの小児科医が赤ちゃんの本音を教えます。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京医科歯科大学卒業。医学博士。小児科医。社会福祉法人児童擁護施設恩龍園理事のかたわら、保育者養成、子育て関連の仕事に携わる。著書に「雑草子育て法」など。 |
件名 |
育児 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベテラン小児科医が、赤ちゃん語を翻訳。「ほんとはこうしてほしいのに…」という赤ちゃんの気持ちがよーくわかる一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
1 冬だって夏だって(ボク、アッチッチはいやだよ サーッとサッサが湯冷めの原因 暮れのデパートは大嫌い!? ほか) 2 育児常識にふりまわされないで(指しゃぶりはボクの勝手 ボク、抱っこしてほしいな いびつ頭!?大切なのはなかみだよ ほか) 3 困ったときにはボクを見て(出べそは心配いらないよ―臍ヘルニア 口の中にカビがはえちゃった―鵞口瘡 ボクのタマはどこいった?―停留睾丸 ほか) |
内容細目表
前のページへ