検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

春駒日記 吉原花魁の日々  朝日文庫  

著者名 森 光子/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118568195916/モ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似新川2213022573916/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213034843916/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
916 916
遊郭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000343403
書誌種別 図書
書名 春駒日記 吉原花魁の日々  朝日文庫  
書名ヨミ ハルコマ ニッキ 
著者名 森 光子/著
著者名ヨミ モリ ミツコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.11
ページ数 349p
大きさ 15cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-02-264584-5
件名 遊郭
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 19歳で吉原に売られた光子。絶望し自殺を考えるも、日記を書くことで己を保ち続ける―。「恥しさ、賎しさ、浅ましさの私の生活そのまま」を赤裸々に綴り話題を呼んだ『春駒日記』、約80年ぶりの復刻。婦人雑誌に寄せた手記の他、脱出時の新聞記事なども収録。『吉原花魁日記』第2弾。
(他の紹介)目次 春駒日記
廓を脱出して白蓮夫人に救わるるまで
(他の紹介)著者紹介 森 光子
 1905年群馬県高崎生まれ。貧しい家庭に育ち、1924年19歳で吉原の「長金花楼」に売られる。約2年後、雑誌で知った柳原白蓮を頼りに妓楼から脱出。1926年『光明に芽ぐむ日』、1927年『春駒日記』(いずれも文化生活研究会)を出版。その後自由廃業し、結婚した。晩年の消息は不明(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。