検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

この落語家を聴け!   集英社文庫  

著者名 広瀬 和生/著
出版者 集英社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 3311967172779/ヒ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
779.13 779.13
落語家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000338726
書誌種別 図書
書名 この落語家を聴け!   集英社文庫  
書名ヨミ コノ ラクゴカ オ キケ 
著者名 広瀬 和生/著
著者名ヨミ ヒロセ カズオ
出版者 集英社
出版年月 2010.10
ページ数 367p
大きさ 16cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-08-746625-6
件名 落語家
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 面白い落語を聴きたければ演者を選べ!年間1500席以上の高座に足を運び、「今こそ落語の黄金時代」と主張する著者が「誰を聴きに行けばいいのか」を伝授する、画期的な同時代的落語論。随所に盛り込まれた高座の再現に泣き笑いしながら、ナマで聴きたい「旬」の噺家の見どころ聴きどころが楽しめる。「観客の目線」による鋭い分析が大きな話題を呼んだ革命的名著、文庫化にあたり大幅加筆。
(他の紹介)目次 第1章 この落語家を聴け!(二十世紀から二十一世紀へ
談志と小三治
立川流四天王
いま、観ておきたい噺家達)
第2章 二十一世紀の落語家(二十一世紀の人気者達
二十一世紀の寄席
立川流と圓楽党)
終章 落語は「今が旬」なエンターテインメント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。