検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

サッカー「真」常識   GAKKEN SPORTS BOOKS  

著者名 後藤 健生/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118521004783.4/ゴ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 健生
2010
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000338144
書誌種別 図書
書名 サッカー「真」常識   GAKKEN SPORTS BOOKS  
書名ヨミ サッカー シンジョウシキ 
著者名 後藤 健生/著
著者名ヨミ ゴトウ タケオ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-05-404748-8
内容紹介 ココを見れば、サッカーはもっと面白くなる! サッカージャーナリストの先駆けである著者が、複雑で多面的な面白さを持った、奥深いサッカーの世界を紹介する。
著者紹介 1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。サッカージャーナリストの第一人者。関西大学客員教授。著書に「サッカーの世紀」「ワールドカップは誰のものか」など。
件名 サッカー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サッカージャーナリストの先駆け後藤健生。サッカー取材人生の集大成。ココを見れば、サッカーはもっと面白くなる。
(他の紹介)目次 序章 「戦術」とは「システム」ではない!
第1章 シュートは、パスより正確に!
第2章 「スペース」という名の美味しい獲物
第3章 足ではボールをつかめない
第4章 「攻撃的な」守備、「守備的な」攻撃
第5章 オフサイド・ルールがサッカーを面白くする
第6章 選手交代―唯一、外からでも見える監督の仕事
第7章 サッカーをめぐるメンタルの勝負
第8章 PKの、正しい蹴り方
終章 2014年ブラジルワールドカップを目指して


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。