検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰が「知」を独占するのか デジタルアーカイブ戦争  集英社新書  

著者名 福井 健策/著
出版者 集英社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012566536007/フ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
C C

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000859003
書誌種別 図書
書名 誰が「知」を独占するのか デジタルアーカイブ戦争  集英社新書  
書名ヨミ ダレ ガ チ オ ドクセン スル ノカ 
著者名 福井 健策/著
著者名ヨミ フクイ ケンサク
出版者 集英社
出版年月 2014.9
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 007.5
分類記号 007.5
ISBN 4-08-720756-9
内容紹介 グーグルなど米国発の企業が世界中の情報インフラを掌握しつつある近年、アーカイブのデジタル化に伴い、「情報資産」をめぐる覇権争いが激化している。その最新事情と日本独自の「知のインフラ」構築の必要性を説く。
著者紹介 米国コロンビア大学法学修士課程修了(セゾン文化財団スカラシップ)。弁護士・ニューヨーク州弁護士。骨董通り法律事務所代表パートナー、日本大学藝術学部客員教授。
件名 デジタルアーカイブ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 日本経済新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。