山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

百代の過客 日記にみる日本人 続 講談社学術文庫  

著者名 ドナルド・キーン/[著]   金関 寿夫/訳
出版者 講談社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213188612915/キ/2文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
492.7 492.7
リフレクソロジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000523344
書誌種別 図書
書名 百代の過客 日記にみる日本人 続 講談社学術文庫  
書名ヨミ ハクタイ ノ カカク 
著者名 ドナルド・キーン/[著]
著者名ヨミ ドナルド キーン
著者名 金関 寿夫/訳
著者名ヨミ カナセキ ヒサオ
出版者 講談社
出版年月 2012.4
ページ数 784p
大きさ 15cm
分類記号 915
分類記号 915
ISBN 4-06-292106-0
内容紹介 有名無名の人々が遺した32篇の日記に描かれる、幕末・明治という日本の「若い時代」に現出したさまざまな異文化体験。そこから日本人の心性と日本人像、近代日本の光と陰を読み解く。日記にみる近代の日本人論。
件名 日記文学、日本人
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 足裏からのメッセージを聞こう!冷え性、肩こり、生理痛、便秘、むくみの症状が改善。
(他の紹介)目次 第1章 ゾーンセラピーとは(ゾーンセラピーについて
足裏をもみほぐす
足裏への刺激が身体にいい理由)
第2章 足裏からの伝言(腎臓―完璧さと慎重さを求められる働き
尿管と膀胱―排尿のしくみが表す将来への不安
胃―他人の目を気にする気遣いさん
膵臓―過去を懐かしみ、執着が強い臓器
十二指腸―デリケートでストレスに弱い
大腸(盲腸と肛門)―持ち主の性格が招く腸の調子
小腸―淡々と、役割をまっとうする臓器 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。