検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雨の建築術 暮らしに活かす    

著者名 日本建築学会/編
出版者 技報堂出版
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118619063520/ア/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
2010
520 520
建築 水資源 雨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000325973
書誌種別 図書
書名 雨の建築術 暮らしに活かす    
書名ヨミ アメ ノ ケンチクジュツ 
著者名 日本建築学会/編
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 2010.9
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 520
分類記号 520
ISBN 4-7655-2543-5
内容紹介 雨水循環系を保全し育むために、公的土木分野での建築のかかわりのみならず、一人ひとりの住まい方を通して健全な水循環の回復という課題にどのように取り組めるのか解説する。
件名 建築、水資源、雨
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 飲める水、遊べる水、育てる水をつくる本。雨水循環は地球を支える。
(他の紹介)目次 1章 「雨の建築」のはじまり(雨水との生活のはじまり
中部タイでの雨と暮らし―タイ ほか)
2章 雨の建物づくり術(雨水を貯める工夫のいろいろ
屋上緑地・芝の窪地・雨池―ドイツ・フライブルク ほか)
3章 雨の庭づくり術(遊べる雨水タンク―東京都・八王子
生き物のための水たまり―東京都・小金井他 ほか)
4章 雨のまちづくり術(まち角の水辺―徳島県・脇
花一杯のまちを支える屋上ミニダム―東京都・小金井 ほか)
5章 「雨の建築」のこれから(雨の環境学習
建築・都市・河川を一体にした雨水の施策を ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。