蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
将棋入門 かならず強くなる 小学館基本攻略シリーズ
|
| 著者名 |
田辺 忠幸/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8011501320 | J79/タ/ | 図書室 | 31 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5512569533 | J79/タ/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6011501530 | J79/タ/ | 図書室 | J4 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
苗穂・本町 | 3410090967 | J79/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
菊水元町 | 4310083789 | J79/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
東月寒 | 5210047352 | J79/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
星置 | 9311603535 | J79/タ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001086570 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
将棋入門 かならず強くなる 小学館基本攻略シリーズ |
| 書名ヨミ |
ショウギ ニュウモン |
| 著者名 |
田辺 忠幸/著
|
| 著者名ヨミ |
タナベ タダユキ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
1998.7 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
796
|
| 分類記号 |
796
|
| ISBN |
4-09-204103-9 |
| 内容紹介 |
将棋はとても楽しい「頭のスポーツ」。初心者でもわかりやすいように、豊富な図解で、楽しみながら実力アップ。読み終わるころには、驚くほど将棋が上達しているはず。 |
| 著者紹介 |
1931年東京都生まれ。早稲田大学在学中は将棋部正選手として活躍。共同通信記者となり、将棋・囲碁・相撲などを担当。現在はフリー。著書に「将棋初段への道」ほか。 |
| 件名 |
将棋 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
朝市のある暮らし パリの朝市13(バスチーユ サックス・ブルトゥイユ プレジダン・ウィルソン サンシャルル ラスパイユ・オーガニック ベルヴィル クール・ド・ヴァンセンヌ アレージア ヴァンサン・オリネル エドガー・キネ プラス・デ・フェット アリーグル ジョアンヴィル) 朝市の歴史と屋根つき市場 こんな楽しい市場もあります パリの市場通り |
| (他の紹介)著者紹介 |
稲葉 由紀子 1946年生まれ。東京教育大学芸術学科卒業。フリーのグラフィックデザイナーとして、「アンアン」「クロワッサン」などのレイアウトに従事。’87年から家族とともにフランスに住む。著書に『パリでお昼ごはん』(TBSブリタニカ)、『幸なフランス雑貨』(日本放送出版協会)、『フランスおいしいもの事典』(河出書房新社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ