検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日月神示 宇宙縄文神とのまじわり  超☆どきどき  

著者名 中矢 伸一/著   キース・ビーハン/ゲスト
出版者 ヒカルランド
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119726503147/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中矢 伸一 キース・ビーハン
2010
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000319783
書誌種別 図書
書名 日月神示 宇宙縄文神とのまじわり  超☆どきどき  
書名ヨミ ヒツキ シンジ 
著者名 中矢 伸一/著
著者名ヨミ ナカヤ シンイチ
著者名 キース・ビーハン/ゲスト
著者名ヨミ キース ビーハン
出版者 ヒカルランド
出版年月 2010.8
ページ数 356p
大きさ 20cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-905027-03-4
内容紹介 今、世界の有意の人が、日本の縄文先進文明に地球の未来を見出そうとしている。縄文のメッセージを最も色濃く今に伝える「日月神示」を読み解き、そこに秘められた数々の謎に迫る。キース・ビーハンとのセッションも収録。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英国スピリチュアリスト協会講師(霊能・サイキックを超えて神域とつながれるレベル)のキース・ビーハンが、日月神示原典に最高度の感応を示し、サイコメトリーを開始。日月神示発祥の地、麻賀多神社に赴いた…その驚くべきリーディングの結果とは?―。
(他の紹介)目次 第1部(昭和に降りた大天啓・「日月神示」出現の真相に迫る
人類は歴史的超大転換の時期に遭遇している)
第2部(私が日月神示の先導者となるまで
神を知るには命を賭けよ)
第3部(神意識とつながるための基礎知識(「縄文神道」こそ日月神示のルーツ
神道以前の古代世界を探る
「ひふみ祝詞」が明かす封印された古代史
香取・鹿島は「裏伊勢」にあたるのか ほか)
キース・ビーハン&中矢伸一対談―英国トップスピリチュアリストが歓喜した日月神示の啓示)
(他の紹介)著者紹介 中矢 伸一
 3年間に及ぶ米国留学生活を通じ、日本と日本民族の特異性を自覚。帰国後、英会話講師・翻訳・通訳など、英語ベースの業務に従事する一方、神道系の歴史、宗教、思想などについて独自に研究を重ねる。1991年、それまでの研究をまとめた『日月神示』(徳間書店)を刊行。以後、関連した著作を相次いで世に送り出す。これまでに刊行した著作は35冊以上。現在、著書執筆の傍ら、主に自著の固定読者からなる有志のネットワーク「日本弥栄の会」を主宰、月刊誌『たまゆら』を発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビーハン,キース
 幼少の頃よりスピリットの存在に気付き、コミュニケーションをとり始める。10代以降、さらに霊夢やヴィジョン・予知夢なども見るようになる。ロンドンのサイキック・カレッジにて学び、天賦の才を伸ばし、ミディアム(霊媒)としての能力を開花させる。クレアボイアンス(霊視)、クレアオーディエンス(霊聴)、クレアセンティエンス(霊覚)等の卓絶した能力を誇る。その後同校及びイギリス全土の数多くのスピリチュアル・チャーチにてミディアムとしてスピリチュアル・カウンセリング、リーディングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船井 幸雄
 1933年、大阪府生まれ。1956年、京都大学農学部農林経済学科を卒業。日本マネジメント協会の経営指導部長などを経て、1970年に(株)日本マーケティングセンターを設立。1985年、同社を(株)船井総合研究所に社名変更。1988年、経営コンサルタント会社として世界ではじめて株式を上場(現在、同社は東証、大証の一部上場会社)。同社の社長、会長を経て、2003年に同社の役員を退任。現在、(株)船井本社の会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。