山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

あの人が誰だか知っていますか?     

著者名 サラ・バートン/著   野中 邦子/訳
出版者 角川書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
242.03 242.03
ピラミッド エジプト(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001308186
書誌種別 図書
書名 あの人が誰だか知っていますか?     
書名ヨミ アノ ヒト ガ ダレダカ シッテ イマスカ 
著者名 サラ・バートン/著
著者名ヨミ サラ バートン
著者名 野中 邦子/訳
著者名ヨミ ノナカ クニコ
出版者 角川書店
出版年月 2001.10
ページ数 358p
大きさ 19cm
分類記号 368.6
分類記号 368.6
ISBN 4-04-791388-X
内容紹介 誰もあの人の、本当の姿は知らない-。詐欺師たちの一流の騙しのテクニックと騙される側の心理を、実話をもとにつぶさに描く。次々登場する破天荒な詐欺師たちの奇想天外な詐欺ぶりを堪能できる、仰天ノンフィクション。
著者紹介 1963年エセックス州生まれ。ロンドン大学博士課程修了。現在、大学で教鞭を執りながら、フリーランスのライターとして活躍。
件名 詐欺
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いったいピラミッドとは何なのか。王墓なのか、そうでないのか。古代エジプト文明と、あの巨大な建築群はいかにして生まれたのか。メソポタミアや地中海世界、ナイル源流アフリカとのインタラクション、サハラ砂漠が緑のサヴァンナであった可能性、王のシンボル図像が物語る動乱と変革の痕跡、ミイラのない石棺、ピラミッド・コンプレックスの構造…大胆な構想と精緻な分析を武器に“文字以前”の歴史を描き出す。
(他の紹介)目次 第0章 ピラミッドを語る前に
第1章 ピラミッドへのプレリュード
第2章 ピラミッドの萌生期
第3章 ピラミッドができるまで
第4章 ピラミッド時代の到来―ネチェリケト王と階段ピラミッド
第5章 ピラミッドとは何か?
(他の紹介)著者紹介 大城 道則
 1968年兵庫県に生まれる。関西大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程修了。英国バーミンガム大学大学院古代史・考古学科エジプと学専攻修了。現在、駒澤大学文学部准教授。専攻は古代エジプト史。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。